これほどまでに清々しい気分になったのは久しぶりです | じぶん改革~さえない女子大生の奮闘記~

これほどまでに清々しい気分になったのは久しぶりです

でも内容は当社比1000パーセントで気持ち悪いので


読みたくない人はスルー。笑



今日はw-inds.兄さんのライブでした。


結局、双眼鏡は買いました。笑


MCの時は双眼鏡。


歌って踊ってるときはメガネで。


遠い遠いと思ってましたが、思ってたほどではなかった。


以下ネタばれ含みます


















ちょ!!!!!うぎゃあああああああああああああ!!!!!!!



…は、はぁはぁはぁはぁ!



w-inds.やっぱり大好きv


ごめんね、ギアスにうつつぬかして、


これからも大好きだよ!w-inds.!


もう、ね。大好きでした。



とにかく言えることは、私の中ではずっと龍一さんのターンだったこと。


龍一さんなんて呼べない!もう!


あれは、龍たんです…!(ああ、キモイよこの人



ファンならわかり、そうでない人には全くわからないけど


髪型がね…!夢の場所のときみたいなくくりかた!…あれ?くくってたかな?(ちょ


四季だったかも。



前髪から持って行ってくくってるんだけど、後ろの髪が若干残ってます。


それで金髪…




あああああああ!!!!!カワユスカワユスカワユスナァあああああ!!!!!(ご乱心



しかも、あなた!


マイク通してクシャミはするわ


お腹の緩い話するわ


本当に君は自他ともに認める北海道が生んだ天才ですよ……!


愛すべきおバカさん…!



デビルだったかな?で涼平さんと背中合わせに座ってモニョモニョ動いてるぅ!!!


カワユスカワユスカワユス!!!!


そして振付にかーんなり多かった頭ぐるりん


そして大きな画面では頭ぐるりんはずっと龍タンのターンでした!!!!


あのとび跳ねる龍タンがピコピコ動きながら、


さらにあのポニテ?もピョコンピョコン動きます。


……くっ(曲の途中なので叫ぶの我慢する。笑



でも、あの空中でのひねりはすごかった!


ムーンサルトだ!(違…わない気もするよ?笑





そろそろ、ほかのメンバーの話もしよう。笑


やっぱりリーダーは龍一さんの逆側にいることが多くて


あんまり眼で追えない!(ごめんなさい・・・!


でも、スタンドマイクか棒か、忘れちゃったんだけど


それに寄りかかるようにしてた千葉さん…



久しぶりに見た、セクシィ千葉!笑


きゃああああ!!!!セクシー!むしろセクスィー!!(ちょ


ごちそうさまでした!あんな鬼畜なお顔はお久しぶりでした!


やっぱリーダーは黒でknight☆(ないと、ですよ。念のため。笑)



んで慶太郎。笑


慶太は携帯で打つと予測変換で慶太郎が出てくるので


Kと私の間では(私から一方的にだけども。笑)慶太郎なのです。



わぉ…ちょっと声変わりました?


桜井さんボイスの間延びしたような甘い声から


なんか変わりましたね。


力強い声でした。


やっぱり慶太は髪の毛短いほうが好きだー!


せっかく髪短くてせっかくカッコよく見えるのに帽子のせいで顔良く見えねええええ!!!!おばか!(泣



メッセージはマジで涙腺に来た。


葉山さんの歌だし、3人がソファーに座って歌うっていうシチューションも手伝ったけど


(さらに言うならば、このときの龍一さんの表情が大人っぽくて切なくて…!)


やっぱり、君声いいわ…。さすが!龍一さんも感動した君だもんね、うん。



あと、慶太で覚えてることと言えば


タンクトップ引きちぎって投げたこと(もちろん客席に向かって)



会場は黄色い声(むしろ叫び声)の嵐・嵐・嵐・おーどりーむ(だったかな?(ちょ



私もとりあえず叫んどく。笑


あの6年前のハイトーンボイス、生意気そうなお顔の(笑)女の子(ちょ



タンクトップ引きちぎったよ。


上半身裸の、下手したら変態さんに成長したよ。


おめでとう!慶太!きみ愛すべき馬鹿2号に決定!笑



あと、覚えてるのは、千の風になって。笑


龍一にせっかく振ってもらったのに、自分で笑っちゃって歌わないよ!この子!


似てるって言うから期待してきたんだぞ!!


と、思ってたら我らがリーダー千葉さんが!


やってくれましたよ


ラップで千の風になって。笑


やっぱ3人の掛け合いがあってw-inds.だよ!きみら最高!




2、3曲音がずーっとあってない感じがして(あくまでも個人の感想としてね)


慶太がんばれ!と思ってたんですけど


やっぱりラブイズザグレイテストスィング(めんどいのでカタカナ。笑)の高音は感動する。


高いし声量…!


本当にライブの時になると慶太に恋するよ…!






本当に楽しすぎたことのインパクトしか残ってなくて


何があったとかあんまり覚えてない。笑




でもラスト2曲は本当に、ガチで、ありえないくらい最高でした!!!!!!!!


多分、これがあったから、あたしこんなご乱心してるんだよ。



前に記事に書いたデビュー曲、


歌いました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(これくらい!つけないと気が済まない!笑)



しかも、今日ははるばる東京から!


私が泣きかけたメッセージの作曲者(作詞もかな?)であり


w-inds.初期に大量楽曲提供(もちろんデビュー曲も)の


葉山さんが来てるそうじゃないですか…!


あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば!!!!!!!!!!!!



さすがにこれには思う存分叫びました。笑



で、デビュー曲の話に戻る。


イントロかかった瞬間、やっぱり叫ぶ。笑


でも、本当にこのころ私を見失い始めた(ちょ


これはあり得ないくらい叫んで、んで泣いた。笑


やっぱり嬉しすぎたんだよぉ…!


でも、せっかくのチャンス(?)逃したくなくて


涙拭いて聞いてみてました。


やっぱり、昔の曲を歌う時の慶太は声が甘ったるかった。


でも、不快な感じは全くしなくて心地よかったです。


来てよかった…!と心底思いました。



んで、メンバーがダンサーやバンドの人を集め始める。


ああ!葉山さんも出てきたあああああああああ!!!


わぁ!金髪!長髪!……高見沢さん?(ちょ




でも、会場は「もう一回」コール。


すでにアンコールは終わったんですけどね、


そしたらさ…!龍タンがさ…!


「もう一回やりたいの?」みたいなことをおおおおおお!!!!


うわああああああああ2004年ライブっぽいいいいいいい!


きゃわいすぎいいいいいい!!!!!!!死んじゃう!あたし死んじゃう!!




んで「やるぞー!」みたいになりまして、


「そういえばこの曲はここで初めてやったんだよね、2年前くらいに」と龍一さん


…………






うっきたああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!



きたきたきたーーーーーあああああきたああああ!!!!!!



私のw-inds.初参戦ライブ、忘れもしません。


サプライズ曲がありました。


その曲は「fire flower」!



大歓声の中、龍一さんのラップで始まります!


これ、ペンライトが他の曲とはありえないくらい激しく振られます。


でもそんなの関係ねー!!!!!


楽しすぎてやばすぎる!


テンション最高潮です!ボルテージ最高潮です!!!



って、慶太が!慶太がああああああああ!


今年のライブは花道とかないのですが


慶太があろうことかステージから降りて


アリーナを走る!


舞台の下を走っていたかと思うと、横をそって



ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!


こっち!!!!!こっちにきたあああああああ!!!!!”!!!!!!


けいたああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!



実際叫びました。



多分一番叫んだのこのとき。笑


やっぱり近くに、こんなハプニングっぽくこられると叫んじゃうよ!



んで、ステージに戻った慶太。


おしい!あと少しだったのにぃいいいいい!!!!笑



…ん?


りゅ、りゅりゅりゅりゅううううううううう!!!!!!!”!!!!


龍一さんがギター弾いてるううううううううう!!!!!!!!!!!!!!



うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!



…最高。


この曲で声使い果たした






そして最後は恒例のありがとうございました回り。


リーダーが何気にいいこと言ってた気がするが(おい)


龍ちゃんが(一瞬泣いてるのかと。笑)そのような反応したもんだから吹っ飛んだ。


また来年もここで会おうだって。


逢いましょうとも!



これKに話したら、「ファンクラブ入りなおそう」ですって。笑


絶対便乗するからおぼえとけ!笑


寝床と食事は保障するぞ!まかせろ!





とにかくラスト叫びまくって、


この頃たまってたモヤモヤが吹っ飛んだ!


ほんとうに!


帰りいつ死んでも後悔しねえと思ったよ!(まあ事故とか自然災害での話だが


そして驚くほどに心が広いです。笑


w-inds.以外に対しての中傷なら受け入れ態勢万端だゴルァ!笑



それほどまでに今日は幸せで、すがすがしい気持ちです。


叫ばしてくれてありがとう。笑


やっぱり大好きです、w-inds.兄さん。







思いっきり語りすぎて1時間もブログ描いてた。笑