2007年5月23日の食事
朝・冷奴、卵かけごはん、ふきのたいたん
昼・カレーピラフ、ふつうの米(ふきのたいたんを添えて)もやしにら炒め
夜・中華丼
コメが見えません。まぁいつものことです。キニシナイ
材料は、白菜・ニンジン・ピーマン・エレンギ(エリンギ?)・豚肉 中華スープ・塩・醤油・水・片栗粉
意外と簡単に出来るんですね!びっくりした!
昨夜、寝る前に蒲団に入ってたら「八宝菜が食べたい!」と思い(笑)、ネットで調べたらこんな簡単にでけた。
冷蔵庫のあまりもので、ちょちょいのちょい☆ですねー
個人的にエリンギはエレンギもしくはエレンゲと呼びたい。
っていうか、そうだもん!18年近くそう思って生きてきたんだよ!!!
でも、誰も賛同してくれないんだ……
ウィキペディアで調べてみたけど、やっぱりエリンギだったんだね、お前。
なんか寂しいよ。息子に先立たれた気持ちになるよ(何なんだ
む。ウィキペディアにアワビと食感が似てるって書いてある。
食通もなかなか区別がつかない…ふむふむ。
よし!明日はバターしょうゆで炒めて眼をつぶって食べようっと!
……OTZ