Daily Handsome vol,15 -2ページ目

ダイスクの溝洗い




小学生の頃、母親と


「オズの魔法使い」


の舞台を見に行った事を唐突に思い出しました。




オズ役が早見優さんで、かかし役が尾藤イサオさんでした。






あれ、なんで見に行ったんだろう。
そして何故今思い出したんだろう。




{B475AE41-DEBC-44D1-BE29-9CF9D67ADFCF:01}






とゆう事で今日はすこぶる天気がいいですね。



では。



終わりなき終わりなき

{C6BB8935-0859-4114-B5C3-A02C54628834:01}


 終電が終わった後の駅員さんって、大変そう。

ハリーポッターと電話越しのジェスチャー


{A1058DF3-ED39-4B7C-8EC6-D990803CA4D4:01}








iPhoneの寿命が刻一刻と近づいてきてます。



家にいてもWi-Fiに接続できなくなり、
充電しても夕方には電源が落ちていたり。



早くiPhone6出てください。

いつ頃なのかどんな機能なのか全く知りませんけど。



「今度のiPhone6は原点回帰!シンプルに機能をそぎ落とし、音楽プレーヤーのみに!通話もラインも不可!」







{6B325641-98C1-4C6F-88B3-3DD9E06F48D2:01}



























{EF12AC48-78C2-41FC-90CA-8C3EDA454EED:01}















「それ、ただのiPodやないか~い」









と、ゆうことで、この前2ちゃんねるを見ていたら、感心した文面がありました。










佐村河内氏「あれ?波平声変わった?」








時事的なことを二つも入れ込んで笑いに変える。頭のいい人だ。










さて話は変わり、ついこの前から遂にウォーキングデッドのシーズン4後半が始まりました。




すごく楽しんで見ているので、その話はまた、別の日に。


では。

エステティシャンのチャンリンシャン

{B8BD68F5-B390-4C29-BF03-DBC784584D60:01}

朝飯をたべながら風呂に入るとゆう豪快な荒技を編み出しました。

恐らく一回きりのエクストリームな奥義です。


では。

ラミパスラミパスルルルーだっつーの




フェイズブックで会田先生がのせていたので、僕も手に入れてみました。





{18F73F6B-C5C6-41D3-88D6-E7A9CCD7E7C1:01}





北斗の拳のビックリマンチョコ、その名も


「北斗のマン」




ビックリマンチョコ、北斗の拳バージョンとかでよかったんじゃないかってくらい無理矢理な商品名、北斗のマン。




ディフォルメされた北斗の拳キャラかと思いきや、そのままのタッチで書かれている、それが北斗のマン。



ただ、このような名シーン名ゼリフがのっていて、心をくすぐってくれる、北斗のマン。



調べたらセブンイレブンで先行発売、北斗のマン。





僕の好きな登場キャラクター、「炎のシュレン」は絶対ラインナップされていない、全20種類の北斗のマン。





次に好きなキャラクターである、シャチとアインくらいはシールになってほしいと願う、北斗のマン。



アインの名ゼリフは、



小指を立てて「お前、コレはいるか?」


ではなく、





「ム!てめぇはブゾリ!」


であってほしい、北斗のマン。



僕的にはケンシロウの1番シビれるセリフは




「貴様のようなババアがいるか!」






「サウザー!貴様の髪の毛一本、この世には残さぬ!」


であってほしい北斗のマン。




今日の日記の内容はしつこい。



では。