ジョン・ウィックが帰って来た!
今回は、どんな戦いが繰り広げられるのか!?

などと思っていましたが、

どうやらわたくし、ジョン・ウィックシリーズを観たことがないような気がします。

m(_ _)m

そもそも今回、3作目だっけ?と思っていまして、
ジョン・ウィック2はあったよね!なんて得意気にしていましたら、
どうやら4作目らしいのです。。。
ジョン・ウィック3もあった?

映画を観たら、冒頭で前の3作品のあらすじをサッと流してくれたのですが、

まったく見覚えがない。

あれ?
こりゃ、観たことないかもなぁ、、、




観たことなくても楽しめる「ジョン・ウィック コンセクエンス」!!多分4作目。

コンセクエンスとは、
なるべくしてなった必然の結果。とのこと。

ジョン・ウィックさん
(おそらく)お初にお目にかかりますので、
結果しか分かりませんでしたが、
楽しめました!!

前3作品を見た方は、もっと良く分かるのかと思います。


この方、
色々な戦い方をするんですね!

拳銃、ナイフ、ヌンチャク、あとは武術。

伝説の殺し屋なんでしたっけ?(そこから?)

ジョンも強いですけど、敵も強いです。
皆さん何?防弾服なの?2,3回撃たれてもピンピンしてるんですけど!
ジョンは最後に防弾仕様のスーツ着てましたけど、
敵の皆さんも同じのを着てるんですかね?
スパイの秘密兵器みたいですね!
サラッと着てましたけど。

まぁそれでも、殴られたり投げ飛ばされたりしたら痛いですよね?普通は。


凱旋門でのカーチェイスが凄かった!!

どこまで特撮無しの実写撮影なのか分かりませんが、
いやでも、結構実写っぽかったですけどね!

車と人が入り乱れて、もぅ、ものすごいことに!!

でも落ち着いて考えると、
あんな所で銃撃戦が始まったらみんな逃げるよね?
何事もなく走り続ける一般市民も凄いね!

階段シーンも凄かった!!
迫力の接近戦!!
次から次へと敵が出てきて、スクロールゲームをやっているかのよう。

、、、迫力を伝えられない表現ですみません。


そして、
単なる殺りくだけでは無く、

友情、家族愛、仲間、それから組織の掟など、
様々な人間模様が絡んでくるのもいいですね!

この辺りでようやく「この映画観たことない」を確信します。わたくし。(遅っ!)


今作では、真田広之さんが出演されるんです!

そんなこともあり、観るに至りました。

まぁその、
日本や大阪の表現がちょいと違うのはご愛嬌です。
梅田駅がまぁ!カラフルでポップなステーションになっておりました。

カラフルでポップなUMEDA-STATIONを観たい方は是非!!

ただ、何と言いますか、
大阪のシーンが取って付けたように感じられてしまいました。
その後の話とも関連性はなさそうだし。
あれいる?あれなかったら2時間に収められたんじゃない?
(3時間近くあるんです。長いんです。)
でもあれがなかったら真田さん出てこないんですけどね。



それからもう1つ
冒頭の馬に乗っているシーン。
あれは何だったのでしょうか?

前3作を観ていると分かるのでしょうか?

それらのひとつひとつが「コンセクエンス」だったのでしょうか?




ジョン・ウィック
多分、いや、間違いなく初めて観たジョン・ウィック、
キアヌのカッコ良さを十分楽しめました。

エンドロールの後にもワンシーンあります。
トイレに行きたくても最後まで我慢しましょう!(笑)