今年のゴールデンウイークは

『岐阜県』に行きました!!


毎年47都道府県から1つ決めて、

「るるぶ」か「まっぷる」を買って出発!!


以前、名古屋に住んでいたこともあり

岐阜には何度か行ったことがあるのですが、

時間を掛けてガッツリと岐阜県を旅行したことが無く、

初めてのガッツリ岐阜県!!(笑)




岐阜県全体に感じたこと

川が多くて、

水も綺麗で、

とても気持ちいい!!




まずは下呂温泉!!

ここも、
川と山と青空が気持ちいい!!


河川敷では足湯を楽しむ人。

橋を渡った先が下呂温泉のメインストリートのようですが、


下呂では「鶏ちゃん」を食べたくて、


ここに来る前に

鶏ちゃん発祥のお店に行ったのですが、

とてつもない行列で諦めました。


更にもう1箇所

有名店にも行ったのですが、

これまた凄いことになっていて

諦めました。。。


下呂のメインストリートでも

「鶏ちゃん」を看板に掲げているお店は

どこも混んでいたので、


居酒屋さんのようなお店へ!!



🤩鶏ちゃんありました!!


🤗朴葉焼きも!!


そして、

↑この↑日本そばの焼きそば。醤油味。

とっても美味しかった!!


結果的に

食べたいものを一通り食べられて、

更にお店の名物も美味しくいただきました。




お店を出て
小川の反対側へ、


食後のプリン!
プリンが温泉に入ってます!!(笑)


温泉で温まった「ほんわかプリン」と

人気No.1の「温玉ソフト」!!


温玉が入ってるよ〜🥚


美味しかったです。




満腹満足のあとは

ちょいと散策。



いたる所にカエルがいます。


これもかわいい🐸


混雑してたけど、
「ゲロゲロバター」ってネーミング、どうなの?
美味しそうなものが沢山ありましたけどね!






車で約1時間移動して、
高山!!


駅からちょっと離れた所に
昔の町並み。


この街も
なんだか気持ちいいです。


酒蔵も沢山ありました。



残念だったのが晩ごはん。
高山ラーメンを食べたかったのですが、
スープが無くなったからと早めに閉めたお店がいくつもあり、
開いているラーメン屋さんも行列の嵐!!
あ〜んど、
「ここで終了!」と言われるお店ばかり。

ラーメンじゃなくてもいいか!と思ったものの、
そもそも閉店中のお店だらけ!!
飛騨牛のお店は幾つかありましたが、
やはり物凄い行列!!
そこまでして飛騨牛を食べたいわけじゃない。

結局
マックとコンビニ。。。
コンビニも
通路が人で埋まるほどの大混雑!!

そうだよねー。
これだけ食べ物屋さんが無いと
コンビニに行くしかなくなるよねー。

まだまだコロナ禍とは言え、
ホテルの予約状況を考慮して
お店を開けるとかなかったのかなぁ?
この日、高山に宿泊した旅行客の内
3分の1ぐらいの人はコンビニかマックで晩ごはんを済ませたのではないでしょうか?





昼間は楽しい時間を過ごせました。

みたらし団子と味噌団子

右がみたらし。
こちらのみたらしは醤油味!
香ばしくて美味しい!!


翌朝は
川沿いの通りで開催されている朝市へ!!

ホテルから徒歩10分程度。
気持ちの良い朝を迎えられました。

朝の気温は7〜8℃でしたが、
日中は夏日になるとか!!
高山の夏は暑いんですね。



2日目(5月4日)
高山まで来たら、そのまま足を伸ばして白川郷へ行く人も多いと思いますが、
白川郷は以前行ったことがあるので、
南下して郡上八幡方面へと向かいました。

〜つづく〜