小6の次男は

今年秋、修学旅行に行きます。

定番の会津若松の予定でした、3.11までは。。


学年PTAにて 意見交換の場があり、

アンケート集計があり、

本日正式に 行き先変更の通知が来ました。


正直、

修学旅行先としての条件のそろった会津若松。

2年前の長男も

お世話になり、楽しい思い出をどっさり持って帰った

会津若松の旅でした。

次男も

出来れば行かせたかったのですが。。。。。。。。。。。。


でも申し訳ありません。

私も、アンケートでは福島と書けませんでした。


原発から

100KM以上離れているのもわかっているんです。

でも・・・・・・・・。


昨今の福島原発の状況。

何も知らされていないんだなあ、という思いを強くするにつけ、

安心できないのです。


万一息子たちが福島にいる時

原発にまたも危険なことが起こって

立ち入り禁止区域になどなったら、と思うとやはり・・・。





変わった行先は盛岡、花巻。

聞けば県内の小学校の90%以上が

会津行きと取りやめたとか。

地元の商店や旅館のことを思うと

申し訳ない気持ちでいっぱいですが

親としては

万が一余震等あっても

なんとか迎えにいける確率の高い岩手に

1票入れてしまいました。



原発。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

安全だなどという発表はどうしても信じられず。


宮城県北部にいても

少しも安心できない状況です。

むしろ日に日に

このあたりも危ないんじゃないかしらという思いが

膨らんできます。


何が本当なんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。