プロレスファンではありませんが、

三沢さんには 一年でも長く 現役で頑張ってほしいな、と

思っていましたが、

こんな形で いなくなってしまうとは。

同年代の星の一つがまた消えてしまいました。

46歳。早すぎました。


我が家は もう10年以上も前のことですが

夫婦で 国分町で居酒屋を営んでおりました。

ご縁があって、仙台での試合の後、知人が三沢さんたちプロレスラーさんを

連れて来てくれて、大変楽しい時間を過ごさせていただいたことが思い出されます。

驚くほど お酒が強くて、焼酎のボトルが気持ちいいほどの勢いで空いていきました。

飲んでも飲んでも ず~っとニコニコされており、乱れることも 声を荒げることも

ましてや有名人ぶることもせず(中には逆の有名人も少なくないですもんね)

居合わせたお客さんが興奮して話しかけても応じてくれて

さすが、エンターテイメントの世界で一流になる人はちがうなあ、と

感じ入ったものでした。

特に、うちのおと~とは同い年ということで盛り上がり、

おと~はすっかりファンになりました。



人みないつかは この世とおさらばし、彼岸へ旅立っていきますが、

さすがに早すぎます。

深いえにしがあったとはいえないけれど、

であい、すがすがしい印象を残して去った方に

心よりご冥福をお祈り申し上げます。