設計や 建築の勉強をされた方、または生業とされていらっしゃる方からみれば


なんだ、こんなの、お絵かきじゃん!と思われることでしょうが。。。。。


今日は 真っ白なケント紙が こんな状態になるまでに要した時間・・・・・約5時間(゚ーÅ)


生まれて初めて 図面、なんていうものを書きました。


昨日は配置図、今日は平面図。


CADの時代だし、CADさえ習えばいいかな、なんて考えていた浅はかな私。


手で書くからこそ細部に注意も行くし覚えもするんだな、と 実感しました。


根気も要るし 反省点だらけですけど おもしろい!!!


すっかり目覚めてしまいました。


まだ何枚か 書くらしいので だんだん慣れてもっともっと上達したい!



勉強って 学ぼうとする心がないと 続かない。これは実感ですが


逆にいえば 学ぼうとさえすれば おばちゃんでもまだまだいけるんだなー♡


宮城県発  仙台弁をこよなく愛するLILYのブログ


というわけで


今日のご褒美は  KIRIN STOUTギネス


さあ、明日もがんばるぞチョキ
宮城県発  仙台弁をこよなく愛するLILYのブログ