先月、ブログでご紹介しましたが、
ASAHIのペットボトルドリンクに
野菜の種が付いてきまして。
どんなもんかと蒔いてみました。
ミニトマト↓は、やっと2本芽が出てきました\(~o~)/
もうひとつ、青ちりめんしそ も植えましたが、いまだ芽が出ず、です。
それから、もらったシリーズですが、 アスター と 西洋石竹の種も植えました。
アスターはまだ。
西洋石竹が大変元気です。↓
もう少し伸びたら 間引かないといけないほどの数の芽が出てきました。
もったいないから 間引いたのも 別のプランターに植えますが (*^^)v
今、我が家の庭は 芝生もぼちぼち生えそろってきたし、春の花がどっちゃり咲いていて
毎日水やりや花がらつみも楽しみです。
このところ、全然雨が降らないので 結構水道代が怖い・・・。
昨日もおとといも、そして結局今日も 小雨、一時雨、なんていう予報がことごこく外れていますし、
芝生は覆土の下からがんばって出てくるので、お水はほしいところ。
そろそろ雨が来ないかなあ・・・・・。
今、花をつけてきているのが ブルーベリー。鈴蘭のような とっても愛らしい花です。
後ろの塀は GW家族総出で塗装し、杭を立て、張ったもの。
東面だけ立てるのが遅れていて やっとなんとかっこが付きました。
とはいえ、南面、西面のがっちりしたつくりとは違い、杭も細いし、板の枚数もすくないんですが。
太い杭を打つには、かなりの手間がかかります。南と西の太い杭は業者さんに他の工事のついでに
チョチョッ、と重機で打ってもらえたもので、素人には数十本打ちきれません((+_+))