最近またも、


きもの生活さぼってる私。。またも反省。




今日は大好きな帯をご紹介いたします。


京都の超有名なメーカーのもの。


もう、これは誰にも渡さない!的勢いで衝動買いしましたが、


考えてみれば


全国に何十、何百という同じ帯があるわけで・・・相変わらずアンポンタン。。。





私は、超現実派ですので、生まれ変わり、とか前世、とかピンとこないタイプの人間。


でも、


目に見えない不思議なことや、理屈で説明できないことは


世の中たくさんある、とは考えています。


麒麟も龍も、想像上の生物ですが、実は大好きなモチーフなのです。


特に龍はもう、理屈抜きで大好き。



きもので、龍の柄の(できれば刺繍で)が一枚欲しいなあ、とは思いますが


今まで一目見てこの龍だ!っていう一枚に出会えていません。



唯一、この帯



宮城県発  仙台弁をこよなく愛するLILYのブログ

だけは・・・・・買っちゃいました。


その名も「昔ばなし」


そうなんです。日本昔ばなしのオープニングのアレ(*^_^*)まさにあの世界。


大手の(帯で有名な M)ものなので、無断で使用してはいないと思いますが(^▽^;)


極妻風ではない、なんとも穏やかな眼をした龍ちゃん。


地の鱗も、女性にとっては魔除けの柄とか。ますますGOOD!




宮城県発  仙台弁をこよなく愛するLILYのブログ

前柄は、①子供たちと動物たち、②山、どちらを出しても良いようになっています。


大柄な私には、名古屋のきまった幅では物足りないので、


額縁仕立てで。


この帯締めて、おでかけ、といきたいものです!(^^)!