8月2日(土)

雲ヶ畑練習会があるというので行って来ました

S原さんが今年、丹後ウルトラの100kmに

挑戦するので、その練習です


もちろん、

私は丹後ウルトラには行きませんが


朝8時、イオンモール北大路に5人集まりました


雲ヶ畑の洛雲荘を目指してスタート、

それぞれ適当な所で折り返して

11:30にイオンに戻ります

3時間半です

往復で26キロくらいです



鴨川は朝から暑い!


水分を十分にとりながら

山に向かって行きました



2月にこのコースを一人で走った時は

ふらふらとチョーゆっくりでした

この暑さでは、

同じようにふらふらチョーゆっくりに

なりそうです。



スタートしたら、、

他は皆んな男性とは言え

瞬く間においていかれました〜


そんなに遅いペースでもないと思うんだけど、


小さくなって行く皆んなの姿を

遠くに見ながら

マイペースで行きました



山幸橋手前の交差点



山に入ると

涼しいです!!

こういうひんやりした木陰とか

冷たい風とか感じたのは

どれだけぶりか??



昔、大岩があった所

川の水がすごく少ないです



涼しい!!

さすが雲ヶ畑!!


脚の調子もよく

せっせと登って行きます


雲ヶ畑の集落まで来ました



最初に引き返して来たのは、D井さんです

旧小学校で引き返して来たそうです



私も出合橋の自販機で新しい飲み物を

補充したら

引き返さないと

11:30までに戻れない感じです


出合橋にある森林組合


ここには、

自販機とキレイなお手洗いがあるので

私の休憩所になっています

土日 祝日しか来た事がないからか

人がいるのを見たことがないです



自販機で新しい飲み物を買って

丁度半分の9:45でした

洛雲荘まで行くのは諦めました



帰りは当然下りなので

調子がいいです


白梅橋で引き返したH川さんに追い抜かれ

続いて、

S原さんにも追い抜かれました

洛雲荘まで行ったそうです


N井さんはまだですが、

一人取り残されるのは目に見えています

焦って来ました


ピッチをあげてみると

けっこう行けるじゃないですか?!


楽しくなって来ました


途中、

一台の車がアスファルトから脱輪して、

自転車の人と何かやり取りしていました

こんな所で車が動かなくなって

大変だなぁ、と思いつつ

どんどん降りて行きました



柊野の辺りで

とうとうN井さんに抜かれました


自販機でまた新しい飲み物を買って

N井さんが休憩してる間に

先に走り出しました


山から出るとやっぱり暑い!


賀茂川は、草ぼーぼー


後ろを振り返っても

N井さんは来ません?

別の道から行ったのかな?


せっせと走って行くと

北大路橋の手前にD井さんがいました

賀茂川で時間を潰していたみたいです


川の向こう側の水道で

S原さんとN井さんが

顔や手足を洗っていました


N井さんは上賀茂神社を通って

先に帰って来たそうです


そんな道を知らなかったので

今度行ってみたいです


時計をみたら11時過ぎで

これなら私も洛雲荘まで行けたかも?

と思いましたが、

出合橋からの登りはキツくなるので

微妙に無理かな?


それでも

膝もハムストリングも痛くならなかったし

思ったより調子よくて

ホッとしました


雲ヶ畑は涼しくて

いつも気持ちよく走らせてくれる

一番好きなコースです


一人ではなかなか来れないところ、

練習会に参加できてよかったです

ありがとうございました