1月10日(日)
もう少し下に下りて撮影。
近所の音羽川が凍っていたので、大文字山の楼門の滝も凍っているだろうと思って行ってみました。
寒いけどお天気はいいのでよかったけど、谷川の登り道では誰にも合わず、ちょっと不安〜
三角点近くから人が増えてきて、
山頂はやっぱり賑わっていました。
いったん四つ辻まで下りて、
京都一周トレイルの道を鹿ヶ谷の方に下りて行きます。
こちら側も人がちらほら〜
気持ちよく下りて行くと、
俊寛僧都の石碑
ここからは急坂になり、長い石の階段が怖い〜
下の谷川は凍っていて、何人もの人が氷の撮影をしていました。
出ました!
楼門の滝
よく凍っています!
哲学の道に下りましたが、未だかつてないくらいの人の少なさでした。