新・ジュラの世迷い言 -2ページ目

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

午前中、ロータリー関係者から地区大会に出るんで

 

 

近くのランチの摂れる店を教えて欲しいと言われ

 

 

簡単な町中華なら「福来臨」って教えてたら

 

 

「ミイラ取りがミイラ」になってしまい

 

 

急に中華が食べたくなって夜は「福来臨」にした。

 

 

 

 

今夜選んだのは「パリパリ焼きそば」

 

 

 

 

揚げ具合が良くて麺が香ばしい。

 

 

 

 

それに午前中、テレビで宇都宮の番組みてたから

 

 

餃子も食べたくて餃子も頼んだ。

 

 

 

 

「福来臨」はなにを食べても美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

2~3日前、大阪のお友達から

 

 

「午後から荷物が届くと思います」ってlineが入った。

 

 

何を送ってくれたんだろうと待ってると

 

 

さっきクロネコヤマトさんがピンポ~ン

 

 

 

 

門まで受け取りにいくと

 

 

 

箱を見ただけでのベースに「551」の文字が。

 

 

 

これを見ただけで思わず「ニマッ」としてしまう。

 

 

551蓬莱の豚まんだ。

 

 

可愛いだけが取り柄の妻も大喜び。

 

 

箱を開けてみると豚まんと焼売のセット

 

 

 

 

蓋を開けただけで大阪の匂いが広がった。

 

 

 

 

 

 

 

5月に伊丹空港でお土産に買って以来だから

 

 

楽しみが増えた。

 

 

 

 

 

 

 

今夜、大阪で開催されているキリン・チャレンジカップ

 

 

試合前に今年亡くなられた釜本邦茂さんを黙祷で追悼してた。

 

 

 

 

釜本さんと言えば昭和42年に当時の駒沢競技場に

 

 

ブラジルのパルメイラスとの親善試合を見に行った。

 

 

メキシコ五輪の前の年で釜本、杉山、小城、八重樫・・

 

 

スーパースターの集団だった。

 

 

それを思い出していた。

 

 

50年以上前のことだ。

 

 

渋谷から駒沢までも路面電車だったような気がする。

 

 

 

 

 

 

来年4月11日(土)東京・日本武道館で

 

 

『ディープ・パープル』のライブ

 

 

 

 

ひどい事を言う輩が我が家にはいる。

 

 

「野菜は嫌いだからあんまり食べたくない」と言ったら

 

 

 

 

「その野菜が北川景子さんか吉瀬美智子さんが作ったんなら?」

 

 

こう言った。

 

 

そんなにを苦しめてどうすんだ

 

 

 

 

 

 

本日の昼食:鰤照焼、秋刀魚の辛味噌和え、栗ご飯

 

 

 

 

開会点鐘

 

 

米山奨学生のバスネト・ニシュマさんに奨学金授与

 

 

 

 

月の第一例会は会員誕生祝いなので

 

 

10月12日が誕生日のニシュマさんにも

 

 

 

 

 

 

 

誕生祝いをプレゼント

 

 

そして中田則行会長の「会長の時間」は

 

 

 

 

急に寒くなってきたのでおでんが恋しいと「おでん」の話

 

 

「おでん」は14世紀に豆腐田楽から始まり

 

 

 

 

今はコンビニでも定番になってきて人気は廃れない。

 

 

 

 

中田則行会長は原稿を読むだけではないので聞いてて心地いい。

 

 

続いて各委員会報告は公共イメージ委員会の番場三和子会員が

 

 

 

 

使用済切手回収活動について説明。

 

 

 

 

 

 

 

そしてメインイベントの

 

 

 

ニシュマさんの母国「ネパール」についての卓話

 

 

まずは改めての自己紹介に始まり

 

 

 

 

ネパールのシンボル的なエベレストの話や、

 

 

 

 

(ネパールでは「サガルマータ」と呼ばれている)

 

 

ネパールの言葉、食べ物、宗教、気候など

 

 

興味深い話で楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

相馬市松川浦の『夕鶴』で

 

 

税務当局と税理士会、法人会、青色申告会などの

 

 

税務団体との協議会の総会が行われました。

 

 

 

まず相双税務関係団体協議会の会長の挨拶と

 

 

 

 

 

 

 

相馬税務署長の挨拶があり

 

 

 

 

 

 

 

税務署サイドから各部門からの連絡事項がと

 

 

 

 

我々税務団体の現況報告などがあり

 

 

総会は無事終了した。

 

 

 

 

 

 

 

ワイド ③-⑧ で初めて万馬券

 

 

 

 

嬉しい。

 

15番人気のヴェルミセル、よく追い込んでくれた。

 

 

m(__)m 国民の義務忘れてました。