本日の昼食:メヒコカニピラフ、天ぷら、ステーキ
それに内海金男会員手打ちの蕎麦
まず米山留学生のバスネト・ニシュマさんに米山奨学金の授与
ニシュマさんから感謝の言葉と
米山梅吉記念館訪問の報告があってから
中田則行会長の「会長の時間」
でもこの後のイベントの事もあり、挨拶程度で終わった。
空気が読めなかったあの会長とは違った(笑)
そして今日のイベントは
お菓子屋さんの石田隆俊会員による菓子作り例会
今回は旬の栗を使った栗どら焼き作り
どら焼きの歴史から始まり材料の説明と
栗どら焼き造りの基本をみんなに伝授して
ニシュマさんを始めみんなで栗どら焼きを作り始める。
さすが女性陣は手際がよく出来栄えもいい。
が、男性陣となると・・・・・・
それでもみんなでワイワイしながらのどら焼き作り
楽しそうに終わった。