本日のロータリー例会(通算1363回) | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

本日の昼食:ベジタリアン定食

 

 

 

本日はMUのロータリアンが多くバナー交換から

 

 

 

まず古河東RCの山崎清司PDGと

 

 

 

 

 

続いて札幌幌南RCの北川好和会計とバナーを交換

 

 

鈴木清重会長の「会長の時間」は何故か東海道新幹線の話

 

 

 

 

 

 

 

幹事報告では小川尚一幹事が能登水害義捐金を募る。

 

 

 

そして本日のゲスト卓話は岡山県・総社RCの秋山幸子先生による

 

 

 

 

 

「ロータリアンにできるメンタルヘルスケアを考えよう!」と

 

 

言うテーマの卓話

 

 

日本だけの問題ではないメンタルヘルス対策の必要性について

 

 

メンタルヘルスケアは難しいことだけど

 

 

関わる人も当事者にも「あきらめない」と言う気持ちが

 

 

 

大きなポイントになる事とお話されました。

 

 

 

そして本日の例会にMUされた

 

 

 

 

古河東RCの山崎清司さん

 

 

 

 

 

 

札幌幌南RCの北川好和さん

 

 

 

 

 

 

二本松RCの三津間誠吉さんからそれぞれお挨拶を頂いた。