南相馬RCにMUしてきました。 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

今日は南相馬RCにMUしてきました。

 

 

と言うのも当クラブでカウンセリングしてる

 

 

米山留学生のドン・ティー・ハーさんが

 

 

南相馬RCから卓話派遣依頼があって

 

 

それの応援を兼ねてのMUでした。

 

 

まず野地庄蔵会長の「会長の時間」は

 

 

 

この日から始めた食事時間の変更について

 

 

 

例会の中身をより濃いものにしようとする試みで

 

 

積極的にクラブの改革を進めようとする姿勢がみられる。

 

 

続いてドン・ティー・ハーさんのゲスト卓話

 

 

 

 

 

演題は「奨学生生活で得たもの」と言う

 

 

 

米山奨学生としての体験記でした。

 

 

 

 

 

ハーさんは日本語が非常に上手で

 

 

南相馬RCの会員の方々も感心して聞き入ってました。