鹿児島の「黒豚上ヒレ黒かつ膳」 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

10月3日(木)法人会の会議も終わり、薩摩揚げも送り

 

 

とりあえずのミッションは終了して最後は夕食

 

 

鹿児島と言ったら薩摩黒豚だなって言う訳で

 

 

 

薩摩黒豚のお店、その名の通り「黒福多(くろぶた)」

 

 

 

 

メニューを見てしゃぶしゃぶかと思いつつも

 

 

ここはとんかつにした。

 

 

 

 

 

 

「黒豚上ヒレ黒かつ膳」

 

 

 

 

真っ黒なのは木炭を入れた衣を使っているからとか。

 

 

 

これを食べながら頭を過ったのはメニューでみた「キビナゴ」

 

 

追加で「キビナゴ」の刺身も注文した。

 

 

 

普段なら酢味噌はあんまり得手じゃなかったけど

 

 

普通の酢味噌よりサラッとした感じ。

 

 

 

これは圧巻の旨さだった。

 

 

これをいつもは食えないのがすごく残念

 

 

こうしてホテルに戻って朝が早かったから9時前に就寝。