十三浜カレイ釣り | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

約1年ぶりの釣り、腕が鳴る。

 

 

 

6時十三浜港を出船、ものの5分で釣り場に。

 

 

 

船のエンジンが止まり、仕掛けを投入する瞬間

 

 

この瞬間がすきだ。

 

 

 

すると割合早めにツンツンと快適なカレイのアタリが。

 

 

まず1枚目のカレイを難なくゲット

 

 

 

 

続いて2枚目のカレイ、前のより型はよくなってる。

 

 

さぁ、と思ってから待てど暮らせど誰からも歓声が上がらない

 

 

 

終了に近い時間にハナダイが1枚だけ。

 

 

釣りの間中、フグの大群に襲われて針は切られるし散々。

 

 

 

結局、この日の船中は全員でカレイが4枚だけ

 

 

一人は坊主(※)だった。

 

 

 

来月は忙しくて釣りに行けそうにないから

 

 

6月に期待かな

 

 

※魚が一匹も釣れない事