ロータリー・マスコミ懇談会 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

ユラックス熱海の会合と言うのは

 

 

ロータリー公共イメージ・IT委員会主催の「マスコミ懇談会」

 

 

 

 

この集まりを傍聴させて頂きました。

 

 

13:30 開会点鍾があり

 

 

佐藤正道ガバナーから この委員会の主目的は

 

 

 

 

公共イメージ向上の為に情報の発信し続ける事との挨拶があり

 

 

 

 

 

 

 

続いて石黒秀司地区研修リーダーからは

 

 

 

 

 

 

ロータリーの認知度を上げる必要があるとの挨拶と

 

 

 

町田晃公共イメージ・IT委員長からは

 

 

 

 

 

 

 

何のために公共イメージ向上が必要かと言う挨拶があった。

 

 

 

 

 

RI2790の寺嶋哲生PGから

 

 

 

 

「ロータリーとマスメディア」と言う演題のご講演を頂いた。

 

 

休憩を挟み、

 

 

県内のマスコミの皆さんとのパネルディスカッション

 

 

 

 

 

 

 

「メディアから見たロータリー

 

  ~地域社会から求められる奉仕とは~」が行われ

 

 

 

 

 

 

 

熱い討議が繰り広げられた。

 

 

先ほどご講演を頂いた寺嶋PDGにご感想を頂き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐久間英一PGに総評を頂き終了した。