「ぐりむわーるど」でお目当てのシュヌレやパンを買い込み
そこから車で5分足らずの郡山市富田西ふれあいセンターに
今日は第三回青少年交換オリエンテーリング
まず大木和彦青少年奉仕委員会委員長の挨拶で始まり
今日のプログラムの「クッキング」について説明
早速、インバウンド学生と派遣学生が自ら
スーパーに行って材料の買い出し
センターに戻ってすぐ調理を開始
インバウンドのメキシコから来た学生はブリトー
アメリカからの学生はチョコチップクッキー
そして派遣される学生はお好み焼きと海苔巻きを
それぞれのレベルに合わせて奮闘
お昼にみんなで試食会をしたけどそれぞれみんな合格点
昼食後は昨年のスプリングキャンプの様子を
みんなで見ながら来月のスプリングキャンプの
心得をレクチャーして
あとは片付け・掃除をして終了した。






































