青少年交換オリエンターション | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

郡山市のロータリー地区事務所で

 

青少年交換の最終オリエンテーション

 

 

 

佐藤正道ガバナーから実践に即した危機回避のセミナーがあり

 

 

二人の留学生も真剣に受講していた。

 

 

 

 

それにつけても留学が決まってコロナで延期・延期となり

 

 

よくここまで挫けずについてきた。

 

 

見た目も初めて会った時よりも格段に逞しくなってる。

 

二人ともいよいよ来月それぞれの留学先に出発だ。

 

 

 

そしてお昼はみんなでデリバリーの釜飯

 

 

ひつまぶしのようにして食べたけど

 

 

これは事務局さん、ワンダフルチョイス