猪苗代の蕎麦 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

ロータリーの行事で猪苗代に行って来た。

 

会議の前に昼食をとネットで調べたソバ屋を予約しといた。

 

時間通り着くとなんか様子がおかしい。

 

 

貼り紙があったんで近寄って見ると

 

 

 

何じゃこりゃ

 

法事って急にくるもんかい

 

 

店がやってないんじゃしょうがない

 

近くの店を探したらすぐ見つかった。

 

 

手打ち蕎麦「十楽」

 

 

日曜のせいかほぼ満席

 

 

塩梅よくすぐ空いて入店出来た。

 

夏季は冷たい蕎麦しかやってないとの事で

 

「冷たい海老天蕎麦」を注文

 

 

混んでたせいか少し時間はかかって出てきた。

 

 

蕎麦は更科と藪の中間くらい。

 

 

さすがに蕎麦処、美味しい蕎麦だった。

 

さぁ 会議に向かうぞ