青少年交換スプリングキャンプ 第二日 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

スプリングキャンプ二日目(3月26日)

 

7時起床

 

 

福島21RCの渡辺浩子会員による

 

 

 

 

「危機管理について」の研修

 

 

続いてROTEXによるホストファミリーライフの研修

 

 

 

 

昼食後、水沢RCの佐藤剛会員による「留学の心得」の研修

 

 

 

 

 

 

短い休憩のあと

 

ROTEXによる「スクールライフ」マンツーマンで研修

 

 

やっと夕食になったものの各自の決意表明の準備

 

ROTEXも付ききりで留学生と一緒に殆ど朝まで寝てない

 

 

 

 

 

我々は寝た。