ロータリー後期委員会総会 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

13:30から後期委員会総会

 

こちらもコロナ禍でZoomでの開催になった。

 

 

志賀利彦ガバナーの開会点鍾に続き

 

 

 

芳賀裕研修リーダーの挨拶があり

 

 

11の委員会が次々に前期の報告と後期の予定を伝える。

 

 

所属する青少年奉仕委員会も大木委員長が報告

 

 

各委員会に共通するのはコロナ禍の於いて

 

 

先行きの不透明感に対する諸問題が山積している事だった。

 

 

 

そして最後に質疑応答と芳賀リーダーの講評

 

 

それがら佐藤正道ガバナーエレクトによる

 

 

6月のヒューストン国際大会についての話があり

 

 

全てを終了した。