道の駅りょうぜん | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

ブラッと福島県伊達市の道の駅りょうぜんまでドライブ

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅に行くと旬の地場産品を売ってるんで楽しい。

 

 

今日もお取り寄せした筈の山形の「だだ茶豆」が未だ届かないんで

 

 

 

 

 

 

枝豆を買ってきてすぐ茹でて食べた。

 

 

ホントに枝豆って止まらなくなるね。

 

 

 

 

その他にもこの道の駅はテナントが結構あって

 

 

 

 

 

 

味噌味の唐揚げ「みそから」ってのがあって買おうとすると

 

 

注文があってから揚げるんで5分ほど待ってって言われて

 

 

 

 

カードを渡された。

 

 

 

 

出来上がったプラケースも持てない程熱い。

 

 

 

 

 

 

それと牛たん焼きも買って帰りの車の中で食べた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして帰宅してノンビリとオリンピックの野球を観戦した。