ロータリークラブの本年度理事者の分散会が | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

 

 

 

宮城県山元町の「長常」で開催されました。

 

 

 

 

 こちらは次々年度ガバナー補佐・内海会員の肝入りの店で

 

 

 

 

 本日は貸し切りにして特別メニューを提供して頂きました。

 

 

 

 

 揚げたてのアツアツの天婦羅を味わいながら

 

 

 

 

三種の蕎麦と一種のうどんを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 まず会津産の「会津のかおり」、モチッとした舌ざわり。

 

 

 

 

 

 

 続いて秋田県産の「にじゆたか」、香りが濃い目の蕎麦

 

 

 

 

 

 

 それからこちらは山形県産の「寒ざらし」、喉ごしがいい。

 

 

 

 

 

 

 

そしてしめに「生牛蒡うどん」、 白いうどんからはかけ離れた姿。

 

 

 

 

 これを全部平らげスーパー満腹。

 

 

 

 

 勿論、ロータリーの一年をふり返り 

 

 

沢山の楽しい話題に花が咲きました。