ロータリー例会(4月21日) | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

本日のランチ:鯖の味噌煮と冷しゃぶポン酢和え

 

 

 

 

大村芳子会長の「会長の時間」は

 

 

 

次年度の藤原体制への期待と

 

 

 

 

4月11日にYouTubeで開催された地区大会・特別研修セミナーの

 

 

ホルガー・クナークRI会長のメッセージの紹介と

 

 

 

 

 

 

柳生好春PDGの「何故今、会員増強か」と言うテーマの講演の話

 

 

 

 

 

 

 

 

そして地区大会で我がクラブの会報が表彰された事と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回に引き続きが今度は米山記念奨学会から表彰された事

 

 

 

 

 

 

 

 

それから今日の会員卓話は

 

 

石田隆俊会員の「スイーツを楽しむ会&甘い話」

 

 

 

 

例会場に沢山のお菓子をご持参され

 

 

 

 

 

 

会場内は修羅場と化したけど

 

 

 

 

石田会員はたんたんと話を続けられていた。

 

 

 

 

会員の中から月に一度はこの企画をと言う声も上がっていた。