大苦戦の釣行 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

朝4時45分に起床

 

 

途中、釣りのメンバーと合流して

 

 

6時に十三浜から出船、寒くないし風もない。

 

 

 

 

絶好の釣り日和。

 

 

 

 

と思いきや、今日の釣りは大問題発生

 

 

それはフグの大群の襲来。

 

 

仕掛けを海中に沈めるとすぐクイクイッとあたりが出る。

 

 

それで合わせると釣れてくるのはフグばかり

 

 

三本針に三匹釣れてしまう事も。

 

 

 

 

漁業に従事している方々に聞くと

 

 

フグは養殖物に害があり駆除したいとの事で

 

 

釣れてきたフグは海に戻さずバケツに入れて駆除

 

 

 

 

釣りでもフグはすぐ餌をつまみ食いする大敵なんです。

 

 

そうやってフグの襲来を避けつつ釣れたのは

 

 

ハナダイ1枚にカレイが3枚だけ

 

 

これでも船中では上位の方だった。

 

 

 

 

今日の釣りで今年は納竿

 

 

来年4月まで釣りはお休みです。