ロータリー年度最終例会 | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

本日のランチ

 

 

赤魚の粕漬とローストポーク

 

今日の例会は年度最終例会で藤原広幸会長の最後の点鍾

 

 

「会長の時間」はご自身の業界の新聞販売業界について

 

 

一年間、人生の糧になるような話ばかりで

 

 

ありがとうございました。

 

続いて井戸川幹事の幹事報告

 

 

相変わらず顔出しNGなのでこの画像で(勿体ない)

 

 

引き続き会長バッジの引継ぎ式を

 

 

 

藤原会長と大村芳子会長エレクトで

 

 

同様に幹事バッジも井戸川幹事と菅野次年度幹事で

 

 

 
 

 

そして藤原会長と井戸川幹事に一年間のご労苦の感謝状を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お二人から一年間の思い出と会員への感謝の言葉と

 

 

 

 

大村芳子会長エレクトと菅野次年度幹事の挨拶があり

 

 

 

 

 

 

 

次年度役員・理事の紹介があって最終例会が終了しました。

 

二年間に渡って例会場を引き受けてくれたレストパルにも

 

感謝いたします。