ロータリー例会(11月6日) | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

 

 

本日のランチはヒラメのおろし揚げ

 

 

 

大きな病魔に襲われた藤原広幸会長の会長の時間

 

 

ともかく後遺症も全くなく元気に復帰、よかった。

 

 

会長の時間は入院中の経験談や新聞販売店と言う

 

職業柄、一般の人よりは多く見てるであろう「朝焼け」について

 

 

 

 

そして今日の会員卓話の一番手は河田修一郎会員

 

 

古稀を迎え歯科医を引退して散歩の日々の話や

 

 

ライフワークとされてる能楽の世界から仕舞いの話題

 

 

 

 

続いては今野昇一会員の卓話で

 

 

青森県の三厩を旅行した体験から企業の廃業について

 

 

重い話でしたが

 

全体的にはいつものように笑いの多い例会でした。

 

#ロータリー例会