岳温泉(牧シェア会)に | 新・ジュラの世迷い言

新・ジュラの世迷い言

愛犬家、音楽好き(95%がハードロック、残りの5%がクラシック)、釣り(ほぼ海での船釣り)、食べ歩き(今流行の「インスタ映え」じゃなく、50年前からやってる)などなど。間もなく後期高齢者ですが

 
東京からの帰りに岳(だけ)温泉で牧シェア会があり立ち寄る。
 
ここは「智恵子抄」で有名な安達太良山の中腹
 
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
しっとりした落ち着いた感じの温泉街だ。
 
そして牧シェア会の会場の老舗旅館「扇や」さんに
 
 
イメージ 3
 
 
牧シェア会のMTGの前にひと汗流そうとお風呂に
 
 
イメージ 4
 
大きな大浴場と
 
イメージ 5
 
 
庭を眺める露天風呂があって露天風呂に
 
 
イメージ 6
 
 
ひとっ風呂浴びて
 
MTG ←一度も居眠りせず。
 
 
無事、牧シェア会も終えて待望の食事
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
福島牛を使ったシャブシャブを
 
 
イメージ 9
 
 
シャブシャブは胡麻タレとポン酢を混ぜて食べるのが好き
 
 
 
そうして出張の垢をきれいに落として今朝帰ってきた。
 
 
でも明後日からまた岩手→東京と
 
二泊三日の出張が続きます。