お越しくださいまして
ありがとうございますm(_ _)m
ベルサイユのばらを代表作とする
池田理代子女史の漫画
わが最愛の🌹オルフェウスの窓🌹と
時々🌹ベルサイユのばら🌹
松本零士キャラ少々
のファンアートを描いております。
30余年絵筆握って無かったとはいえ
皆様に見守られながら
イラストのリハビリを
2020年6月から始めました。
これまで以上とは言えませんが
自分のペースで頑張りますので
お付き合い下さいませね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✒️
https://manga.line.me/product/periodic?id=S123559
※オル窓ぜひご覧下さい
やっとお休み〜
\(^o^)/
仕事と実家と病院とを合わせると
ほぼ連勤状態の10日間
やっと何もしない日ができた〜‼️
\(^o^)/
・
・
・
いや、チョット待て‼️
(ノ)゚Д゚(ヽ)
もう年末だよ
年末のゴミの最終日だって
近づいているのに…
なんなんだ…
この
汚屋敷は…
…と、言うわけで
せめて…大掃除までいかないにしても
小掃除くらいは…
アリナミン飲んで頑張れ‼️私‼️

昨日のオスカル様誕生日に描いた絵の
下描き〜仕上げまで
アップしときますね
(すまんのう手抜きじゃよ)

今回描いた水彩紙も
時間も無かったので
お手軽なA4サイズです。
(今回使った紙とは違うけどコレお勧めです)
鉛筆で下描きして_φ(・_・
線画…(見りゃ分かる)
見りゃ分かるけど(再)
チョットづつ色付けして…
やはり、オスカル様は
まつ毛描くと目力出ますね(笑)

背景どうしようかな…
と思ってたけど
帰宅したら部屋が冷え切っていて
寒くて寒くて
エアコン点けても
なかなか暖まらなくて
ついつい暖色系の絵具を手に取ってました
白ばら、青ばらにしたかったけど
寒さに負けました
心も体も懐も寒いんだよー‼️
ところで、このペン
このホワイト描きやすいです。
太字用ですけどね。お勧め。
とりあえず
これで仕上げです

最後は毎度お馴染み
オマケのキラキラバージョンも
ご納下さいませ
来年こそは
暖かい部屋で
(これ、大事)
ちゃんと時間掛けて描きたいものです。
(毎年言ってる気がする)