ぽちU^ェ^Uのブログに
お越しくださいまして
ありがとうございますm(_ _)m
ベルサイユのばらを代表作とする
池田理代子女史の漫画
わが最愛の🌹オルフェウスの窓🌹
のファンアートを描いております。
本日も実家におりますので
実家ネタを…
知っている人は知っている
私の実家がある町なんですけど
子供の頃から通学路だったりしたので
トンネルの存在が日常だったんですよ。
トンネルと言っても100m程度の
入口から出口付近の民家が見える程度の長さ
冬は寒過ぎず
夏は涼しいトンネルです。
天然のクーラーです
で、今の所に引っ越してきたら…
まったいら!
自転車でどこまでも行けるくらい平
そんなだから、
今の友人達はトンネルを歩いて通った事は
皆無なようで…
トンネルって
珍しい物だったんですね⁉️
どうもそのトンネルも
聞いた話によると
昔(戦時中)は横に防空壕として
かなり遠くまでアリの巣のように
繋がっていたとか?
(知らんけど)
因みに音響が良くて
歌うといい具合に響きます。
(迷惑です)
https://www.sukima.me/book/title/BT0000978547/
オル窓もお忘れなく