木曜日、久し振りにそれこそ3カ月振りぐらいの

自宅トレーニングを追加

(日本滞在中は週一で加圧トレーニングをしていたけど)


翌日、筋肉痛に襲われる

おババのトレーニングだから、緩やかにマイペースでやっていたのだが

今まで経験したことのないような痛み

特に、太股の前、横、後ろ全てが痛い

屈むのもしゃがむのも辛い

お腹の筋肉痛はさほどでも無いけど

ボニータちゃんにお食事をあげるのに屈むのも

一苦労タラー


散歩は途中で諦めて帰宅

4,500歩


翌々日(土)は痛みが更に増してきた煽り

ここで、休んだらダメ!と、老体にムチ打ち

散歩に出る

坂道をヨロヨロ走る

さぞかし不恰好だったのだろう

すれ違ったオートバイ🏍️のお兄ちゃんに

サムアップ👍サインで激励(?)される爆笑


それでもめげずに、10,000歩超え

帰宅後は、部位を変えて軽いトレーニング


3日目(日)、筋肉痛多少は軽くなったものの

まだかなりキツイ😿

こんな時は、ゆっくり休むべきか?否か?

イヤ!甘えてはアカン‼️と

脚筋トレに挑戦

ブルガリアン.スクワットもバックランジも

全く出来ない!

家具に掴まりながら〜ヨレヨレのコンプリート


いつものワンコへの挨拶を兼ねて10,000歩も達成



甘々の自宅トレだったから、部位を変えて

↓二の腕トレーニング


何しろ、二の腕がシワシワ

目を覆いたくなるほど酷い🤦🏻‍♀️のであるびっくりマーク


しかし、我が家には2キロのダンベルが2個と

3キロが1個だけ(ベンチなんてもちろん無い)

2キロのダンベルを両手に持って、このトレーニング

をするのはさすがにツライ

回数を減らして続けよう〜


2ヶ月後には、自信を持ってノースリーブを

着られるかしらんはてなマーク


そして、月曜日

筋肉痛は嘘のように去っていた!


筋トレは認知症予防に効果があると信じている

おババでございます。。。


ワンコに会って、帰りに教会へ寄る

村役場と教会、かわゆくて好きな場所