仕事の話。


最近ケイトのクラスにいるS君の行動がエスカレートしている。


私は一昨年から担当している子で。

前から、自分のやりたいことを阻止されると、テーブルの下に隠れたり、みんなで並んで歩いている列から離れて、どこかに勝手に行こうとしたり。


まぁ前から行動面の問題はあったんだけどさ。


ここ数週間は急にエスカレートしていて。

思い通りにならない・自分の権限を阻止されたと感じると、


「I hate you」とか「because I said so!!」とか威圧的な言葉を言いながら、テーブルを拳で叩く→先生をパンチする→iPad、おもちゃ、手当たり次第そこら辺のものを投げ始める→椅子を持ち上げて投げようとする などなど暴れ始めるんだな。


自分の思い通りにならない時って。

例えば。


おもちゃを片付けて、勉強の時間に入る時に、

「僕はこのおもちゃがやりたい」と、他の子が遊んでいた、片付けかけていたおもちゃを手にとって、自分の好きな場所に行こうとする


だから、「not now」と阻止されるとと、怒り出すとかよ。


暴れ出して手に負えなくなるから、先生たちも地雷を踏まないように気をつけている感じが、私的には、「それもどうなの?」と思うし。


今日も私が怒らせちゃったんだけど。

S君が怒り出したら、ケイトにボソッと

「uh oh Junko what did you do!」と、言われた。

まぁ本気じゃないけど、あーあめんどくさいことになったじゃん!みたいな心境でしょうよね。


これ、どうするんだろうね?


私が怒らせたから、S君がケイトをパンチして、怒って教室を出て行って。


S君に同行してケイトがしばらく教室を留守にして。


私とエイドさんが教室に残って、残りの子を見て。


しばらくしたらS君落ち着いて戻ってきて。


そうしたら今度、自分が粘土を3つほどブニッとくっつけたかたまり(にしか見えないんだけど)を


「rainbow 」(を作った)と言い出して。


今から友達のサラに見せに行くから、ケイト、一緒に来て!と言い出したんだな(普通学級の子は普通に授業を受けているような時間よ)。


いやぁ、できればそれは避けたいよねーって言うのが、私たち大人の本音で。


と言うのも。

サラは1学年下の特殊教育プリスクールの子で。

私は彼女のクラスにも週2回入っているから知っているけど。


あっちのクラスでは、S君がサラに会いにやってきたり、そうじゃなくてもその部屋にあるおもちゃで遊びたいからってやってこられるのが、いやなんだなー。


あっちのクラスではS君は「できれば来るな」と思われている存在で。


しかも、サラちゃんも行動面に問題があるけれど、この一年でだいぶ良くなってきている→来年度は普通学級に移そうと計画しているところに、S君がやってくると、ダークサイドに引っ張られちゃうから、サラちゃんのためにはS君が近寄らないほうがいいんだなー。


S君がサラのクスに粘土の塊を見せに行くと言い出したのが、11時。幼稚園の午前クラスに通うサラちゃんが帰る時間は11時15分。


どうにか15分、引き伸ばさなくてはいけないんだなー。


だからS君が、ほら早く!ケイト、行こう!サラのところに行こう!と訴えているところを、


ケイトは、ちょっと待ってねーその前に片付けないとだからー 


とかして、時間稼ぎをして。


そのうち、S君がだんだんイライラしてきたから、


じゃあ行こうかーと、彼を手押し車(小さな子が乗るような、車の形していて、後ろに棒がついていて、大人が押せるようになっている乗り物…わかる?)にS君(かなり体重の重いキンダー。キンダーだけど、5年生のソラ子より重いことが判明)を乗せて。


それを押すのはケイト。

結構な肉体労働よ…


行きたいんだから、ちゃんと自分で歩けよ!と思うかもしれないが。


おそらく手押し車に座らせちゃった方が、ケイトがある程度行き先をコントロールできるから、そうしたんだと思う。


で。

車に座って、「早く押せよ!」と唸っているS君に、


「ちょっと待ってねー、この椅子たちをどかさないと、車が通らないからねー」と歌うように言う。


で、小さな子供用のイスを、ゆーっくり一つずつどかしていって。


そして、「一番遠回りな行き方で幼稚園クラスに向かうわ」と小声で大人たちに言い残して。

やっと出発したのが…11:06分くらいかなー?


がんばれケイトー。


で。

どうしたかしら?うまくいったのかしら?と思っていた11:15分。


と言うケイトからの報告。

どうやらニアミスだったけと、S君は気づかなかった模様。


今時の特殊教育の子って。その多くが、長時間スクリーン画面を食いつくようにかぶりつきで見ているからね。


そりゃ視力が落ちていても不思議はない。


でもさー。

この子、こんなに体が大きくて、気に入らないことがあると暴れるで。


この先どうするんだ?


今はまだ背が低いけど。

大きくなってきたら本当に危険人物よ。

小さいうちになんとかしなくちゃだよね?

どうするんだろ?