最近カイカイの記事多めねー。

よく「カイカイ、高校生活どう?」って聞かれるんだけれど。

思うになかなか好調な滑り出しで。

 

何よりも本人がすごく張り切って、毎日が新鮮で生き生き!って感じがまぶしい。

 

そんなカイカイの姿を見ていて、思い出したのがカイカイがキンダーをスタートした時。

あの時の「新しい世界の刺激が新鮮で、張り切っている」姿→ Dia de Los Muertos | See S/Ky Grow (ameblo.jp) 

あれから9年経って、今のカイカイも再びあの時のよう…。

 

カイカイの時もソラ子の時も、幼稚園時代の終わりの頃は「この池はそろそろ狭すぎる?」という風に思ったのよね。

幼稚園という「池」から、小学校という「湖」に移る準備ができている…っていう印象を持った。

 

 

今回、カイカイは9年間通った小中学校から、高校という、より広い湖に移ったわけで。

今の彼は、「わぁこんな広い世界があったんだぁ」と驚きながらも、スイスイ泳いでみている…という感じ。

きっとカイカイだけじゃなくて、キリン中学から来た子たち、みんなそうなんじゃないかな?

(キリン中学はとりわけ小さい中学校だったから…)

 

放課後にバスケがあったり。

朝に図書館で勉強があったり。

友達とシーワールド行ったり。

学校の帰りに、海公園まで歩いてきたり。

学校の授業のスケジュールが一人一人全然違って、友達と一緒だったり一緒じゃなかったり…っていうのも新鮮だろうし。

それでも昼休みになると、みんなが集まっている場所があって、そこで馴染みのみんなと一緒に過ごすこともできて。

 

 

最近のカイカイとおかーさんのテキストのやりとり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、予定を知らせてきたり、何かを確認してきたり、お願い事をしてきたり。

 

この日は初めて、放課後、友達と食事してきていいか?と聞いてきた。

お財布はないけれど、アップルペイにお金が入っているからどうにかなるらしく。

 

後で聞いたら、アイゼックだけじゃなくて、キリン中学からの仲間4,5人で歩いて、メキシカンレストランに行って、何かちょっと食べてきたらしい。

 

この日は、夜7時にフットボールの試合観戦で。

今までだったら一度家に戻ってきて、再度、親が高校のスタジアムまで送りに行く…って言うパターンだったのが。

今日は、ずっとこのまま友達学校に残って、フットボール見る~と。

 

こういう自由も今までにはなかったことだから、彼には新鮮なことだろうし、ちょっと大人になったような、世界が広がったような、そんな感じなんだろうなー。

(車社会なので、日本の子に比べると、ホント行動に制限があったのよね)

 

この広い湖を泳ぎ慣れてきたところで、次は海(大学)なんだろうなー。