冬休み最後の日、娘と一緒にマクドに出かけることにした。
ファーストフード店に年に数回も行かない私、マクドのオーダーの仕方や裏技とか全く知らないの。


いつもは広告に挟まっている↓のようなクーポンを持ってマクドに行く。
2人で普通のトリオ(ハンバーガー、ポテト、ドリンク)を頼んで10.78$


でも、その日は広告のクーポンなくしちゃって仕方なく、携帯にマクドのアプリをダウンロードして行ったさ。携帯のクーポンはオーダーマシーン(マクドナルド 自動オーダーシステム )を使う。

クーポンをオーダーの機械に読み込ませ、商品を選ぶ。
まず、ハンバーガーを選ぶ。
普段はチキンかフィレオフィッシュしか食べない私がビックマックを選んでみた。
人生初に食べるのよぉ

サイドディッシュを選ぶ。ってか、選べるの???

メニューには、ポテトか、プーティン(カナダ名物)か、 サラダ2種類 
えええ?サラダ??
頼まないわけにはいかない。

ドリンクを選ぶ、 えええ?選べるの?

炭酸ドリンク(定番)のほかにコーヒー、(うん、これは知ってた) アイスコーヒー、ミルクシェーク、(えーー?) スムーシー(えーーマジぃ?)

もちろん、大好きなマンゴースムーシーを選ぶ。 (娘が一緒に飲みたいと言ったので70セントの追加で大きめのサイズをえらぶ) 

知らなかった。
トリオって、 バーガー、ポテト、炭酸ドリンク が決まりだと思ってた・・
このセットね。

 

 


へぇ。。マクドのトリオ有能じゃん  (知らなかったの私だけ??)
私のオーダーは右側。サラダ、スムーシー、ビックマック、(定番のトリオよりヘルシーっぽいメニュー)
左は娘のドリンク、ポテト、クウォーターパウンダー(定番のトリオ)



最近、ダイエットにも関心がある娘が私のサラダがおいしいと、ほとんど食べられてしまったが、、 娘よ、ポテトもサラダも食べたらカロリーオーバーだって。。
 

 

 



こんな寒い時期、スムーシー、追加料金なしの小さいサイズで十分だったわ。
だって、ここのマクド、ドリンクお代わり自由だし。

もしかしたら、、、、マクドに通う回数が、年に数回
から半年に数回に増えるかも   

 

 





よろしければ、日記読んだよーーーと↓ポチッとクリックしてください。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

にほんブログ村