こんばんは。ジュリーです飛び出すハート


仕事始めの後の連休、嬉しいですね♪


今日は用事のついでに近所をお散歩。

住み慣れた街でも1時間も歩けば、見知らぬ景色に出会えます。

知らなかった公園や教会を見つけたり。

奇妙に湾曲した小径があると「これは暗渠かな?」と思いを巡らせたり。



紅葉が残る森林の景色。都心でもこんなところがあるなんて✨


さて、この連休前は早速エルメスへ行って来ました!


くすみパステルに目がない(ブルべサマーです)ので、春夏のコレクションは毎年大変テンションが上がりますニコニコ


立ち上がり初日、仕事の後に滑り込みセーフ?で店舗へ。

予約を絞り始めてから店舗在庫が潤っていて、実物を手に取って選べるのは嬉しい限りです。


そして、今期の大本命を無事にゲット✨




ケイティ・スコットさんのプレシャス・パラダイスです💕


私が選んだのはホワイトベースにブルー系のプリントのもの。合わせてみたら顔色がぱっと明るく見えて、写真で見た時にはブルージーンのカラーのものもいいなぁと思っていましたが、迷うことなくこちらに決めましたニコニコ


「17世紀の版画からインスピレーションを受けた」とオブジェの秘密に書かれていましたが、英文を見るとピンポイントにエングレービング、と書かれています。


エングレービングは銅版画の中でも最も高い技術を必要とする技法です。(余談ですが、日本の紙幣もこのエングレービングの技法を使って印刷されています。偽造が困難なレベルの精緻な線を描くことができます。)


エルメス・コレクションのなかにエングレービングの版画があるのかも知れませんね。そちらも気になります💕


東洋・西洋の動物を盛り込んだ、ということですが、カラーによっては少し和風に見えるのはそのせいかも、なんて思ったりして。


ツイリーバージョンで目立つ所に描かれているペンギンさんもいます。

個人的にはクジャクの尾羽の描写がケイティさんらしく感じてトキメキます💕

ルロタージュはペールブルーで、全体的にアクアトーンですねよだれ



他にも気になるものはまだまだありますが(ジョナサン・バートンさんやヤン・バイトリクさんのカレ等)、使いこなせていない手持ち在庫?のことを考えると、厳選しなきゃと心を落ち着かせております。笑


皆さんのお目当てはもう決まりましたか?


ではでは、本日も最後までお付き合い下さってありがとうございました♪



スカーフもいいけど、あたしの白いナプキンの方が素敵じゃない?