こんにちは!

髪とお肌のツヤ、内面から10歳若返りを目指すビューティーサロン タカラの

藤基恵子(ふじもとけいこ)です。

 

今日はこちらに寄せてもらいました。





初めはピー先生とYOUさんしか存じ上げなかったのですが、私が参加させてもらうのは5回目、

みんなの、お顔もお名前も判ります!


ジュリーのコンサートしか行った事ない私でしたが、ライブハウスの楽しさを教えてもらったのも、ピー先生のライブ。


今日も備忘録、良かったら

お付き合いくださいませ〜。


朝、8時前に家を出て、

9時過ぎの新幹線で東京へ。





今日の天候は曇り。

窓際に席を予約してもらったけど、

残念ながら富士山は見られなかった。




東京駅は何回行っても、自分が、

どこを歩いてるのか判らないから、

覚えられないし、

乗り換えにウロウロ、ドキドキ。


ここで前みたいに30分もウロウロしてたらライブに遅れる。💦


何とか、四谷三丁目駅で降りたら、

ライブハウスまではもう判る。


現地到着。


少し人だかりがあり、直ぐに分かった。



着きました!



しばらくしてピー先生が来られました。


ドラムを叩かないピー先生のライブってどんなんやろ。

ギャグを織り交ぜたトークだけでも面白いから全てOKだけど…と思いながらワクワク。


リハーサル3番という番号を頂き、

1番の人が来られなくて、結局2番目に入ったのに、荷物を預けたり、差し入れを渡してもらうようにお願いしてたら、もう皆んな着席されてました。

アホやなぁ〜私。


一番前の端一つ手前が空いてたので着席。




リハーサルなので、それぞれの楽器の音響の具合を調べて、PAさんっていうのかな、専門的な事は解らないけど、色んなご苦労があって成り立ってるのが分かりました。


リハーサルと、本番と2回見て、

どっちがどっちか分からなくなったので、

いつものように思いついたことから徒然なるまま書いていきます。


今日のセットリストが、楽譜を置く台に置いてあって、見えてました。

写真撮りたかったけど、

お隣の人と必死で見てました


本番と違うのは、「関西から来た人立って下さい」と言われて立ったこと。


「今日は澤田さんのライブが関西であったにも関わらずそれを差し置いてこっちに来てくれた。


まして神戸でやってるのに神戸から駆けつけて来てくれた人も居る。

ファンの鏡だ」って。

逆に「行きたかったけど、ジュリーのライブと被ったから行けなくなった」というのもあったそうです。


そして、YOUさんは今日は2つのショックなことがあったと。


ショックな事と言うか、一つはミスった事。


11時頃に会場に来た時に、入りを待ってる人に、「YOUさん、顔がむくんでるんじゃない?」と言われた。

そんな事、言われた事ないのにショックだった。


と、言いながらも、「おいしいネタを頂いて、言ってくれた人、ありがとうね」と、

そんなにショックそうでもなく笑いに変えてはりました。(^∇^)


もう一つのミスは忘れ物をして取りに帰ったそう。

それは大変だ!

YOUさんのお家からライブ会場ってどれくらいの距離なんだろう?

間に合って良かったですね!


近頃、歳いくと、よく忘れる

という話から

ピックをどこに置いたか解らなくて探してたら、口にくわえてた。

(人の忘れる話聞いたらなんか嬉しい😆)


2回も忘れ物を取りに楽屋へ行かれたYOUさん。

何を忘れたのか、今度は判らない。


探し物は何ですか?


何かわからないまま、楽屋へ戻らはった。

ピー先生が、井上陽水と会ったことがあった。

でも誰か判らなかった。

サングラスをかけてなかったからって。


ほんと、サングラスって人相が変わりますよね。


私なんかも若い頃、サングラス買って、カッコつけたいと思った時があったなぁ。

(似合いもしないのに)

結局使わなかった。(笑)


話が逸れた。



♩ 怒りの鐘を鳴らせ

みんなで手を振り上げて一体感を感じた。

それにしても、あのサリーの低音の声のコーラスは誰?

と思って、皆んなを見回してもやっぱりYOUさん!

えーっ!?機械で、あんな風にできるの!?


(そう言えば人物を明かさずにインタビューしてる時に音声変えてる。あれとは違うやろうけど、あんなに変えられるんや)


♩割れた地球

迫力ある音!

あんなに近くで聴く事は滅多にない。

そして、一人一人の手元を今日は丁寧に見ましたよ。


今までの練習量は相当なものだっただろうと、

心の中で労いました。


♩美しき愛の掟

若き日のジュリーを思い出しました。

3曲が終わり、

ピー先生はやっぱり少しハァハァしてはった。

「今年は1月に肺炎になって入院した。」

「1週間くらいかな」とピー先生。

YOUさん「10日間でしたね」


ピー先生「いけるかなと思いながらやっていて、

病院に行ったら、帰ったらダメと言われて、

荷物も取りに帰らなかった。


お金も持って来てなかったけど、かろうじてタクシー代はあったと。


この入院の時、「一番に駆け付けたのは僕」ってYOUさんが。


その後、神戸で中将さんのゲストで出演した。

その帰りに転倒して胸を打った。

シャレにならない「しゃれ神戸」

それにまだある。

「電動自転車に乗っていて、またこけた」


♩マイウェイ

本来の原詩が全く無視されてるのを少し憤慨してはった。

布施明も知らないのかって。

今の事は布施明には伏せといて。(笑)


♩青い鳥

YOUさんがピー先生に、「ここは照れる」とか何のことか話してはった。


♩散りゆく青春

この歌、涙が出てきた。

何でかな。寂しい歌だった。

🎵あなたともう会えない

二人は別れてゆくの🎵


これは、山上路夫さん作詞、

2曲とも森本タローの作曲、

本当に良い曲だねって。

♩MR.Moonlight

最初の出だしを歌って直ぐに、ピー先生が

「ちょっと待って」

唾が喉に引っかかった。


YOUさんと、おーちゃんが、

「今までで最高に良かったのに」って。(笑)

♩Honky Tonk Women

聖子さんは、何という楽器か解らないけど、

シンセサイザーじゃなくて、手に持てるほどの大きさの楽器?(名前が解らない。)

それを軽やかにた叩いてはった。


ピー先生にピッタリの歌だと思う。

個人的意見です。

この後、ピー先生は楽屋へ。


子供の時、よく廊下で立たされたけど、廊下に出て座ってるって。(^^)

(ゆうさんバンドで)♩Heartbreaker

ゆうさんバンドだけでやります。

イヤな人は出てもらっても…

ピー先生の代わりにドラムは、けんちゃんが叩きます。

ピーがこの曲ドラム叩いたら、また入院になったら困るって。


YOUさんは、ギター弾きながらボーカル。

facebookとかでお話ししてる時、

冗談とか、

面白い事ばっかり言うてはるYOUさんと、

この方が同じ方なんだって一瞬思い直しする私が居た。

めちゃカッコいいんですけど。

休憩という名のトークコーナー ^ ^

ピー先生登場


リハーサルの時はしなかったけど、

ピー先生が、ドラムを一曲だけ叩きたいと言われて、

クロスロードという曲を急遽演ってくれはる事になりました。

ラッキー!✌️

(聖子さんとおーちゃんは楽屋へ)


♩テネシーワルツ

90歳のピアニスト、大塚善章さんが歌って居られたのを聴いて素敵だった。

(このライブ行った!)

英語で歌って居られて、自分は2番は中国語、

3番は日本語で、いづれもピー先生の作詩。


自分の好きな人を紹介した。

その二人がお互いに好きになった。

後で大事なものを失ったという悲しい歌。


♩安藤君、安堵して (やったかな。)


生徒でもあり、友人でもある安藤かずまささんが3月11日、息子の誕生日に亡くなった。

楽しくて、素晴らしい記者だった。

その方のお別れの会のためだけに作った歌。

世に出さないので、皆さん、その方のお別れの会に出ないでしょ。

ここで聴けた方はお得ですよとYOUさん。


頼まれた時に、時間がかかるよと言ったけど、2、3時間でできた。

想いがあるから、いくらでも書ける。


YOUさんのギターがアコギっぽくて

好きだったなぁ♡


ピー先生、納得いかなかったようで2回も演ってくれはって嬉しかった。

やり直しの時、YOUさんの言葉。

一人で演奏するのはキツイ。

沢田さんのライブでカズさんが一人で演ってた時の気持ちが解るって。


歌詞も素晴らしかった。

安藤さんと出会った時からのお話で、

学生だった安藤さんが、

次に会った時には結婚してた。

その次に会ったときは可愛い坊やが居て、

今では孫まで居る。

今生は別れても、位置つく所は同じ。

また再会して一杯やろう

という素敵な歌詞でした。



トークでは、YOUさんが宣伝してもいいですか?と。

YOU古希イヤーライブのお知らせ


10月19日に銀座タクトで演るそうです。

東京か…

土曜日か…

仕事やけど、また行きたくなる。

ゲストが来てくれる。

ピー先生は多分決まってる感じ。

その他も誰か来てくれはるって。

誰かなぁ。まだ言えない。

沢田研二さんじゃないって。(笑)


♩いつも心のように

(マイウエイ)

本来の源詩が全く無視されてるのを少し憤慨してはった。

布施明も知らないのかって。

今の事は布施明には伏せといて。(笑)


♩花は何処へ

誰もウクライナのことを言わない

日本も、お金を出すだけ

誰も発信しない、違うだろ!違うだろ!

そういった気持ちで作った歌だと、

ピー先生から説明がありました。


♩ラヴ・ラヴ・ラヴ

あー、お別れの歌だ‥‥

エルの字で会場が一体化。

外は雨が降ってるようで気をつけて帰ってくださいね。

最後にピー先生からメンバー紹介。


聖子さん、カマちゃん、けんちゃん、おーちゃん、YOU!


YOUさんから、

(何か書いて来てたものを読んではった。涙声)

肺炎になって退院した後も身体は完璧じゃないのに10周年だから命懸けで頑張って来ました。


それがピーです。

皆さんも

戻って来たぞ、みんなの(会場みんなで)

「ピー!!」


アンコール


♩秋望

新曲で、春望からヒントを得たと。

この時の、「望」とは春の眺めを指しているそう。

優しいメロディ、大好きな曲調。

YOUさんのアコギっていうのか静かな曲で素敵。


♩雨の街角(新曲)

寺尾聰さんのルビーの指輪を聴いて、それで思いついた曲だとか言うてはった。

カズさんという方も素敵な曲を書いてくださる方ですね。


♩色つきのい女でいてくれよ


一番前だったので、これまで立たずに居たけど、

ここで立ちました。

トッポの歌ってたところをピー先生が、

ジュリーのところをYOUさんが担当してはりました。

めちゃくちゃ盛り上がってました。

さすが、タイガースの曲!


ファンの方達が素敵な横断幕を作られていて、

ピー先生を送り出しました。

 



ピー先生、嬉しいだろうなぁ。



 

また一つ、良き思い出が出来ました。

ピー先生、YOUさんバンドの皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

今日も読んでもらってありがとうございます。
 
魔法の言葉

 

✨すべてがだんだんとよくなっている✨

 

 
今日も明るく楽しい時間を過ごされますように。💕

 

 

    

髪のツヤで10歳若返りを目指す

 

ホームページはこちらから

足近鉄南大阪線「針中野」駅徒歩8分
電話番号 06-6698-3076

営業時間 9:00~17:00(15:00最終受付)
予約優先制
〒546-0014 大阪市東住吉区鷹合4-22-6

 


メニュー・料金一覧 道案内 1番人気メニュー キャンペーン

 

 

本を出版しました

藤基恵子の書籍ページへ
ビューティーサロンタカラ
58年目の記念に…キラキラ
 
お手に取って頂けると嬉しいですハート