じりさんぶろぐ。 -6ページ目

ムスメとワタシ⑤娘の今

第5章 娘の今

 

朝は、気持ち良く起きる!って脳が司令を出せるようにさせるのが大事で。が、それがとても大変で。。。

 

 

起立性調節障害は、朝はもう、知る人ぞ知る史上最強のダルさだから、そう簡単には起きられません。

 

 


まず太陽の日差しを浴びさせて、

起きる30分前に昇圧剤をベッドで飲ませ、

話したり、好きな音楽聞いたりして、

とにかく目と脳を起こさせる。


そして、少しずつ身体もゴロゴロ動かしたりする。

1番効果あるのが、愛犬と戯れることチワワ黒


とにかく1回笑うチューこれ毎日2人でやっています。(娘には効果あります)

 


 

どうしても調子が良くならない時は、娘から「今日は遅刻したい」と言ってくれるから、その時は「そうしよう。じゃぁ、あと1時間ゴロゴロしよう。」と、答えると、その一言で安心した顔する。


この病気は、絶対に無理や我慢はさせてはいけないと。。余計悪化させないよう娘ファーストで◎

 

 

朝から話せない時や泣き始めたら、休ませました。(小学校で1日、中学でも今のところ1日です)

本当にしんどいんだな~って思う。

 

 

職場は娘の症状を理解してくれて、朝の時間休みと急な看護は遠慮なく休んで。と言ってもらえました。大事な時期なので、娘の気持ちに寄り添うことを1番に考えています。

 


でもね、

母さんもこの寛大な気持ちに切り替えられるまで、結構苦労したというか。「なんで昨日まで起きられたのに今日はできないの?」とか、最初のうちはだいぶきつく当たっていたかもしれない。けど、病名も分かって、色々自分の対応が間違っていたことが分かった。

 

 

中学生生活

〇遅刻は月に3~4回。遅くても10時には登校できています。

〇ほとんど取れなかった朝食も、おにぎり100g1個は食べられるようになりました。調子良ければおかずも食べます。

〇登校は私か旦那が学校まで車で送ります。(徒歩の疲労感がすごいらしい)

〇体育祭も参加出来ました。

〇保健室に行く回数は、週に3日程度、1回10分程度だそうです。(10分休めば復活できるんだって)

〇給食は室内に広がる匂いが苦手になってしまい、別室で1人で食べています。(少量だけど)

〇帰宅は元気に歩いて帰れます。(家大好き。早くおやつ食べたい。)

〇部活は一応文化系に入りました。

〇今まで苦手だった、生徒全体で聞く長い話は最後までいられるようになりました。

〇合唱の伴奏をやりたい、と、意欲的な部分も出てきました。

〇自分から友達に病気のことを話し、友達が気にかけてくれるようになりました。

〇穏やかなクラスメイトばかりで、男女ともにいっぱい友達が出来ました。

〇不安がっていた美容室も行けるようになりました。

image

 

大丈夫。

着実に快方に向かっていると母さんは信じています♡

 

 

・・・

病気の代表的な症状である車酔い。これは全く克服できていませんが、生活に大きな支障はないのでボチボチ慣らしていければな、と思っています。今は最高記録15分の乗車です。記録のばしてくぞー!

 

 

第6章へ続く。