じりさんぶろぐ。 -4ページ目

ムスメとワタシ⑦私の症状

私の症状

 
最初に行った循環器内科(2か月飲んで、薬の効果なし)は行くの止めた。
※頓服の薬(動悸)も効かないし。
 
 
で、ワタクシ人生初の心療内科…行ってきました。
ここで原因が分からなければ、次は更年期疑いで婦人科に行こうと決めてた。
とにかく早く原因が知りたかった。。
 
 
初診なので事前に診察を受けたい旨を連絡したら、
「お急ぎですか?緊急でないと今日の診察はちょっと難しいですね」と受付の人。
心療内科のお急ぎって何だ?「モヤモヤ」なので緊急です。と言いづらい。説明難しいな、と思い、
 
「循環器科で投薬治療していたけど、改善がなく、ずっと我慢して今つらいんです。」
 
と言ったら、来てください。と言ってくれた。(おー!気持ち伝えればOKってことだったのかな。なんだいなんだい。)
 
 
最初に問診票(すごい細かい)を書いて、
それを見ながら看護師さんの予診を受けます。
色々話して、先生に要約したものを渡すっぽい。
  
 
予診が終わって、いよいよ先生の診察。緊張。
「どーぞー」と言われ中に入ると、開放感のある広い診察室で、
家のリビングのような、落ち着きのある部屋でした。
 
先生がB'zの松本さんに似ていて、ミュージックステーションのオープニングが頭の中グルグル回っちゃってそれはそれはリラックスできました。はい。
ただ、先生の声がものすごく小さくて、ひとみばあさんか、てくらい何回も聞き返したけど。
40分くらいかけてじっくり話を聞いてくれました。
 
 
先生の診断は
・広場恐怖症
・軽度のパニック障害
というものでした。
 

先生が「大丈夫。絶対治りますから。早いうちに来てくれて良かった。」
と言ってくれた時に、なんだかすべてから解放された気がしました。
病名が分かった安心感と、ここに来るのは間違ってなかったんだ。
って、やーっと、心の内がすっきりしました。
無事にお薬もいただけた♡
 
 
そして今。
 
 
昔の症状、1度も出ていません。
普通に今まで通りの生活を送れています。不思議なくらい。
あのモヤモヤゾワゾワなんだたの?ってくらい何もない。
そんなに薬って効くもの?
 
 
お薬の関係でお酒を控えているせいか、副作用かわからないけど、
ここ2か月で2キロ痩せた。って、その減り方が気になる。
 
 
次は何科よw ヤダモー
確かに食欲は前よりないかも。いや、頑張って食べるよ。
 
第8章へ続く。