息子のクローゼット
私の職場、週の半分は在宅勤務になりました。
初のテレワークで全員あたふたしておりますw
私としては休校中の子供らと過ごせるので、悪くないなーと思いつつ、ただ仕事は思ったようには進まずで…
今後のために、今は色々試して、検討する時なんだと。これでテレワークが上手くいくようになったら、育休中や介護が必要な人にも活用できるのかな。
今日はお休みだったので(在宅勤務と休みの切り替えが難w)息子のクローゼットを整理しました。←サイズアウト品を引っこ抜く作業。
ずーん。
息子は柄物は嫌いなためほぼ無地とゆー。
え。じーさまのタンスじゃないよ。
彼のクローゼットは衣替えなしの1年中このまま。
夏はここにTシャツが2~3枚増えるくらい。(Tシャツだけ冬はしまう。)
今期は、体も大きくなったので3枚買い足しました
ノースのTシャツ
カーハートのTシャツ
ボトムはユニクロのジョガーパンツ(黒1、紺2のみ)を着回し、1年中過ごしています
今は母さんが勝手に買っているけど、高校生になったら(入学式やってなく、クラスの誰にも会ったことないけど、彼の身分はおそらく今、高校生のはず。)自分で買ってくるのかな
いやもう、自分でだよね。私はそうだったし。いや、男子とは好きな人は自分で買うけど興味ない人は母さんが買うのか?よくわからんけど。どーなの?
じりさん的には息子がどんな服を選ぶのか楽しみで仕方ないわ~
ステッキ持って「おブス!
」とか言いたいわ。←え
今、お古をいただくこともあって。ちなみにこれは、一緒に働いている男の子がくれた古着。ありがたい~♡
次のお休みは自分の服、整理しよ。お風呂の隙間の掃除しよ。
いつまで続くかわからないけど、あまり先の事は考えず、今を元気に、家時間を有効に使って、ストレスなく過ごせるように工夫せねば。
子供らは友達と合わず家で過ごしているので、今日は気分転換にテラス焼き肉にしました。
さーて。
明日は出勤だ!
頑張るぞぃ!




