2020.2(中) | じりさんぶろぐ。

2020.2(中)

今日もおまとめです。

(中)⇐2月中旬



2月上旬、息子の第1志望校の受験があり、数日後(私の母と旦那の誕生日)に合格発表がありました。





今はWebでサクッと合否がわかる便利な時代になったので、学校まで出向いて「きゃぁー!!」とかそういうのないのよね。感動が地味になりがちね。自宅だしニヤニヤ



前夜、私が全く眠れなくて←なんで

2時間おきに目を覚ますってゆーね。←授乳か


発表10分前にはリビングに行き、息子とその時を待つ。

長い。

1分がめっちゃ長い。


発表時刻。

更新されない。おいおいもやもや

全然更新されない。イライラムカムカ

数分遅れてやっとアップ。



合格~笑い泣き



合格しました~笑い泣き

この学校しか行くつもりなかった息子。

だから母も本当に嬉しかった。


はぁ~

よかった…◎




私と旦那。

嬉しくて、朝からコメダモーニングした。

とりあえず、我が家の一大イベントはこれにて終了。



続いて娘ネタ。

バレンタインね~。


娘には好きな人がいます。

お友達に作るなら、せっかくだから本人に渡したら?と言いました。

最初は渋っていたけど、結局は渡したようですピンクハート



今回も小学生でも簡単に作れるブラウニーと、

市販のクッキーにアイシングしました♡






実は娘、バレンタイン前の連休で作る予定でしたが、まさかのインフルエンザA型にかかり…

14日に治癒とゆー、なかなかなタイミングとなりまして…

15日に慌てて作り、16日に渡しましたニヤニヤ




娘は今、小5ですが、

「AちゃんとB君が付き合った」とか、何言ってんだヲイっとなる話を聞くわけですよ。


ま、よく聞くと両思い♡って、ただそれだけのやつなんだけど、びくぅっとさせられます。


今はまだ私に何でも話してくれますが、もうしばらくしたらそんな事もなくなるんでしょうか。


ちょっと寂しい気もしますが、小学生の間は、わちゃわちゃ話せる仲でいたいです。




娘の誕生日(昨年の11月)にダイソーで買った風船。

私のメッセージを書いて、息子の部屋にこっそり(邪魔)置きました。


今日、もう3ヶ月経つけど、まだふんわり浮いてますw