来宮神社 | じりさんぶろぐ。

来宮神社



静岡きてます♡


車検で。笑


今日は車検待ち中に、パワースポットで有名な「来宮神社」に行きました。


熱海駅で乗り換えて1駅で到着。
{346CEF0C-D278-4D20-95FB-C83BF4E47612}
可愛らしい駅ね。(無人)


駅から400メートルで鳥居が登場。
{27DCE7F5-DCD2-4404-855F-40A5759B05F0}



撮影スポットに、スマホ台が設置されています。いまどきね♡
{D50EAF5F-0318-412A-AFC6-C73E5AB0B7CE}



参拝方法は2拝2拍手1拝です。感謝と祈りを込めて♡
{F2AD091B-BFA4-4D5C-999B-4E6E35DE81E6}



来宮神社に祀られている神様は、こちらの3人。
1.縁結びや営業繁栄の神様、大巳貴命(おおなもちのみこと)
2.日本の木を植樹したと言われる生命の神様、五十猛命(いたけるのみこと)
3.有名な武勇と決断の神様、日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)。



樹齢2000年以上といわれる大楠。日本では2番めの大きさで、本州ではNO.1なんだって。
{9EF00C7D-8B20-4735-9A64-8C5AA8D41207}

{472A4AD7-FA89-4BC2-93B4-141E07A51C93}
すごい迫力!!


来宮神社の大楠は“長寿の神木・成就の神木”とも呼ばれ、様々な伝説があるようで…
幹の周りを1周すると寿命が1年伸びる。
願いをひっそり唱えながら幹を回ると願い事が叶う。
らしいのおねがい


20周したよねおねがい



色々なものからパワー補給してます♡
{DBCED96F-3916-42BB-BCA2-71530BB39A13}



この後、熱海でぶらり。
熱海に続くー