誕生日準備
昨日は娘のお誕生日でした
土日に、主役自ら、一生懸命リビングの飾り付け(折紙の輪っかのやつ)をしていて、やっぱり飾り付けとか大事なんだな~女の子だもんな~かわいいのがいいよな~と漠然と思っていたところ…(何を今さら)
ダイソーに行ったら、たまたまプカプカ浮くバルーンを見つけて
これは
まさに母さんのために用意されたバルーン
と思い、鼻息荒めに、うさちゃんと、シルバーハートと、ハッピーバスデー(ピンクハート)を購入しました。
シンプルなハートから、誕生日用、結婚用、あとは野球ボール、バスケットボールもあったり、バリエーションも豊富でしたよ。
風船1つと、ヘリウムガス代で合計216円。
3つ買っても648円なんて…。(バルーンを通販で買うとすごく高価なの。だから、すごくお安い!!)
ガスを入れてくれるのは、本当にいいサービスだと思いますぅ~~~
ただ、モール内をバルーン3つ持って移動になったので、最後にダイソー行くべきだったなと
(風船オバサン)
あと、くす玉も買いましたw
バルーンとくす玉で、とにかくお祝いしたい感は伝わるかな![]()
ケーキは以前から気になっていたケーキ屋さんで。
ハート型のケーキがあると聞いて、娘の誕生日はこれに決めてたのね![]()
おしゃれな外観。
このケーキ屋さん、歴史が私と同じでした♡同い年
ハート型のケーキがこれ。わっほー
かわゆ~![]()
横から(しつこい)
輪切りの苺がまたかわゆ~
ひゅ~ぅ
プレゼントも用意して、
夜ご飯はニワの日のケンタッキーで、
お部屋もお安くかわいく変身できて、
もう、午後2時の時点で、母さんは大満足。
娘の反応見る前に、自己満足。
あとは、アレの練習です。ふふふ
本番へ続く




