いよいよお弁当始まります
中学生活って…
1年からこんなにハードだったっけ?
1年からこんなに勉強したっけ?
息子を見ていると、つくづく感じる今日この頃です。。。
中1だぜ~!!
もっと気楽に行こ~ぜ~!!
なんて、心では思っても口には出せない空気感ごいすーです。
私が中学生の頃は、高校受験の勉強は中3の夏からでしたよ
←違うって?w
今は入学したその日から勝負のようで…。
内申点内申点言ってる子もいる。おーこわ
ま~色々大変だけど頑張って欲しいわ
私は明日から怒涛のお弁当作りが8月末まで続くとか…地獄×1万
母さんげっそり♡
夏休みの事考えただけで鬱(←弁当)
今日はお弁当おかずの足しに…と、作り置きをちまちましました。
すべて冷凍保存します☺︎
インゲンの肉巻き、オクラの肉巻き
牛肉とゴボウのしぐれ煮
オクラおひたし
焼き鮭
焼きたらこ
後は当日、卵とかウインナーとか、チキチキボーンとかチキチキボーンとか…
市販の冷凍食品も使って、どうにか頑張らにゃ。
作り置きレシピのおすすめあったら、教えてください
総体も始まったね~。
息子の学校は初戦突破です
ヤホゥ

