どうも!ジュリです照れ




みなさんは月のお小遣いっていくらか決めていますか?
私は決めていません!なぜなら月によってかなり変動があるからです。



ヤフーニュースに出てくる家計診断の記事が大好きで笑い泣きよく読んでいるのですが、まぁご家庭の状況により様々ですけど、みなさんお小遣いが月に2万とか書かれている方が多いように思います。
私は月に1万とか2万だったらぜっっっったいに!足りません笑い泣き
そこは足らせないといけないということはわかってますハッ



でもこのお小遣いって、何をお小遣いに含めるかでだいぶ変わってくると思うんですよね。
私の場合のお小遣いをまとめると、、、
・職場でのランチ
・飲み会
・洋服
・化粧品
・美容院
・本や雑誌
・趣味(舞台のチケット代)
これらが私のお小遣い代です。



極端にお小遣いが少ないのって、洋服とか化粧品は日用品代として計上してるだけなんじゃないの?と私は睨んでます(笑)
フルタイムで仕事してるのである程度服も必要ですし、化粧もプチプラとデパコスMIXしてますが、定期的に無くなりますニコ長いこと使えますけど、ファンデーションとかは5,000円くらいしますよね?




ちなみに私は自分のお小遣いだけ支出をアプリの家計簿に付けているのですが、一年遡ってみたところ一番使った月で76,903円 た、たかいガーン一番使わなかった月で23,827円と、これだけ差がありました!
どうでしょう?使いすぎですかね?ガーン
一番使った月は、観劇もそこそこ沢山して、美容院も行って大体3〜4ヶ月に一回行きます大物の洋服買ったんですよね〜もぐもぐ



うちには子どもがいないのである程度好きにさせてもらっていますし、家人にもお小遣いについては私からは何も言ってません。
共通の家計簿をつけているのでいくら貯まっているかは把握出来ているので、しばらくはこのままの家計管理で行くと思いますニコ