風邪がなかなか治らず体調が思わしくなかったのと、
仕事が入ったのとで、しばらくブログ更新できませんでした。
久しぶりの話題は、近所だけどやっぱりいいなぁ~と思う横浜。
クリスマスイヴに、
娘が「サプライズ・ディナーを作りたいから出かけて」というので
夫と出かけました。
こんなところを通って・・・
しばし混雑を楽しんだ後は、ワールドポータースを通り抜け、みなとみらいへ。
ランドマークタワーでは、娘のプレゼントを選びました。
最後は横浜駅のダイヤモンド地下街でお買い物。
どこもここも大混雑で、
ゆっくりゴハンも食べられないし・・・ではあったけど、
横浜はとても魅力的です。
赤レンガ倉庫に行くたびに思い出すのが、
以前執筆した都市プランナー田村明さんのこと。
日本のまちづくりの先駆者、そして戦後から今の横浜を造ってきたステキなお方です。
彼がいなかったら、赤レンガ倉庫はとっくに取り壊されて影も形もなかったかも。
「まちづくり」という言葉がなかった時代に
まちづくりのために奔走した田村さんは2年前の1月に亡くなりましたが、
「ほんとほんとに今の横浜を造ってくれてありがとうございます!」
この界隈を歩くたびに心から思います。
家に帰ったらこんなディナーが待っていた!