こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

先日、日帰りで群馬の温泉に行ってきました。

平日は道が空いてます。



着きました。憧れの名湯です。

【法師温泉 長寿館】
ギリギリ日帰り温泉の時間に間に合いました。






とろっとしたとても良いお湯でした。

混浴ですが、おじさんしか入浴してませんでしたね。


その後、車を走らせて四万温泉へ。

本当は積善館に行きたかったのですが、残念ながら改装期間で日帰り温泉はお休み。

着いたのが16時頃だったので立ち寄り湯も閉まってるところが多く、清流の湯という公営浴場へ。

【四万温泉】





露天風呂からの景色も良くて値段は安いのに清潔で良かったです。

ただ、お湯は掛け流しではなく循環なので残念でした。
せっかく四万温泉まで来たのに。




せっかくなので積善館の前まで行って記念撮影。

千と千尋のモデルの一つとも言われる積善館。素敵です。



途中、お土産を買いに村の駅に立ち寄り。




夕飯を食べてから帰ろうと思い、渋川の街で食事処を探しましたがなかなか難航。

結果、意外な展開で謎のフレンチに入店しました。






紅葉も綺麗で良い1日でした。



それでは今日はこのへんで。

おやすみなさい。

ジュリアン


こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

完全に言いわすれてましたが、9月に岩手の一関に行ってハーフマラソン走ってきました。

安藤さんと車で岩手に行きました。
3連休だったのでだいぶ早めに東京を出ました。


昼頃には平泉に着きました!

中尊寺へ。


昼食は蕎麦。








続いて毛越寺へ。





この日の宿、民宿おっきりへ。



夕飯は前沢牛のしゃぶしゃぶとかボリュームすごいし美味しいし、お酒も進みます。





キングオブコントを観て就寝。


さあ、翌朝マラソン大会会場へ。










無事完走。

安藤さんも初ハーフマラソン頑張りました!


完走後は会場すぐ近くの銭湯へ。
ランナーだらけで洗い場でかなり並びました。


お昼はハンバーグ。格之進へ。
六本木にもお店がある有名店の本店です。



その後、一関駅前の蔵ホテルにチェックインし、今回のクライマックスとも言うべき場所へ向かいます。



着きました。




伝説のジャズ喫茶、BASIEです。


素晴らしかったです。
機会があれば皆さん是非行ってみてください。かっこよかったなー。


この日の夜、少しホテルで飲みすぎてしまいました。



翌日は軽く猊鼻渓に立ち寄り、そこから車を走らせて東京まで帰ってきました。







楽しかったです。
また行きたいです。

次回はマラソン終わった後におっきりに泊まって打ち上げパターンだな。

それでは今日はこのへんで。
おやすみなさい。

ジュリアン
こんばんは、ジュリアン・アレクサンダーです。

2019年もあと少しですね。

こんなこと言うのも本当に恥ずかしいんですが、1年が終わるのはあっという間ですね。

一瞬でしたが、今年も夏がありました。





小山台高校、今年も惜しかった。
甲子園まであと1勝。来年こそは!



今年はドラゴンズの試合、1試合しか観に行けませんでした。
夏の神宮球場は素敵です。なくなってほしくないですね。






ある暑い日に浅草で隅田川ラン。
ラン後は大好きなQUE BOMでシュラスコです。






8月の終わりは高円寺の阿波踊りです。
今年も和楽連を応援しに行ってきました。




9月の初め、九十九里に。
電車を乗り継いで上総一宮に行ってきました。







夏は海辺の貸別荘で過ごす。


ジュリアンはサーフィンやらないし泳ぎも苦手なのですが、こういう暮らしは悪くないなと思いました。



早くまた夏がきますように。






それでは今日はこのへんで。

ジュリアン