■大会名:アンコールワット インターナショナル ハーフマラソン(Angkor Wat Int’l Half Marathon 2017)

■開催日:2017年12月3日

■場所:カンボジア(シェムリアップ)

■記録:1時間42分22秒 (ハーフマラソン)

 

 

 

 

【ジュリアン的評価】

・景色:★★★★

・楽しさ:★★★★

・走りやすさ:★★★

・きつさ(起伏):★

・運営の良さ:★★★

・アクセス:★

・沿道の応援:★

・エイド(給食):★

 

 総評(おすすめ度):B(7/10) 

「アンコール遺跡を走れる貴重な大会!

 

 

【参戦記】

2017年は12月に10日ほど休みを取ってカンボジア・ベトナムへ一人で行ってきました。

カンボジアではアンコールワットインターナショナルハーフマラソンに出場。

 

ジュリアン8回目のハーフマラソンです。

 

シェムリアップ空港に到着。

 

 

 

ゴールデンテンプルホテルというホテルに泊まりました。


コスパが良いおすすめのホテルです。プールもあるし。

 

 

 

 

夕飯を食べにシェムリアップの街へ。

 

 

 

タイスキみたいなやつを食べました。

 

 

 

翌朝、ホテルでトゥクトゥクをハイヤーして1日観光することにました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マラソンの前日受付です。

 

 

1日お疲れ様でした。

 

この日はホテルで夕食。

 

翌朝、暗いうちにホテルを出てトゥクトゥクでハーフマラソン会場へ。

 

早朝、明るくなった頃、スタートです。

 

 

 

 

 

 

猫ひろしさんですね。

 

いやあ、すごいコースですね。

起伏は全くないので走りやすいと言えば走りやすいですが、12月の早朝とはいえ、かなり暑いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間42分22秒で

 

 

レース後、一度ホテルへ戻ります。

 

元気なので今日も遺跡巡りをしようと午後からまたトゥクトゥクをお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう、カンボジア。

この後、ホーチミンに向かいました。

 

海外のマラソン大会はちょっと緊張しますが、ワクワク感が違いますね。最高です。

 

ジュリアン

■大会名:北海道マラソン2017

■開催日:2017年8月27日

■場所:北海道札幌市

■ジャンル:街周遊

■記録:3時間40分29秒 *ネットタイム(フルマラソン)

 

 

 

【ジュリアン的評価】

・景色:★★★

・楽しさ:★★★

・走りやすさ:★★★★

・きつさ(起伏):★

・運営の良さ:★★★★★

・アクセス:★★★★

・沿道の応援:★★★

・エイド(給食):★★★

 

 総評(おすすめ度):B(8/10) 

「夏の街を走る名門大会!ゴール後の美味しいご飯とお酒とセットで楽しんで!

 

 

【参戦記】

3度目のフルマラソンは2017年の北海道マラソンです。

2泊3日でラン仲間4人で札幌にいってきました。

 

 

 

到着してすぐにサッポロビール博物館へ行って工場見学。

 

 

 

 

工場見学後は併設のサッポロビール園でジンギスカンです。

 

 

 

 

いやあ、最高。

 

当然、その後はラーメン。

 

 

すみれはやっぱりなんだかんだで美味いです。

 

 

 

翌朝。

 

大通公園から出走です。

 

 

 

 

あまり面白みはないですが、フラットで走りやすいコースです。

コース全体図

 

無事フィニッシュ。

ちなみに当時の北海道マラソンは制限時間5時間ということでなかなか厳しく、一緒に行った4人のうち完走できたのはジュリアンだけでした。

 

3時間40分29秒ということで、半年前の高知龍馬マラソンからまた自己ベストを1分くらい更新です。

 

NHK BSのランスマでロンブー亮さんも走っていました。

 

ホテルに戻ってサッポロクラシックで祝杯。

 

ホテルは札幌プリンスホテルにしました。

北海道マラソンのスタート地点から近く立地がよく、何よりも大浴場があるのがポイント高いです。

 

 

さあ、打ち上げです。すすきのへ繰り出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

最高。

 

 

翌朝、積丹半島まで車を走らせ、うに丼を食べに行きました。

 

 

 

 

いやあ、うに丼めちゃくちゃ美味かったです。今のところ人生一です。

多少並びましたが、それだけの価値あり。

 

神威岬へ。

 

 

 

 

 

小樽にも軽く立ち寄り。

 

 

 

 

 

空港に戻る前に札幌で寿司フィニッシュ。

 

 

食いまくりました。また行きたいです。

 

 

ジュリアン

■大会名:佐渡トキマラソン 2017

■開催日:2017年4月23日

■場所:新潟県佐渡市

■ジャンル:島ラン・海ラン

■記録:1時間33分04秒 *ネットタイム(ハーフマラソン)

・景色:★★★★

・楽しさ:★★★

・走りやすさ:★★★★★

・きつさ(起伏):★

・運営の良さ:★★★★

・アクセス:★★

・沿道の応援:★★★

・エイド(給食):★★

 

 総評(おすすめ度):B(7/10) 

「景色が良くてとても走りやすいコース。アットホームな大会です

 

 

【参戦記】

2017年4月に佐渡島へ2泊で行ってきました。

ジュリアンにとって通算7度目のハーフマラソンは佐渡トキマラソン。

 

新潟港からフェリーで。初めての佐渡です。

 

 

前日のマラソン会場。

体操やってました。

 

せっかくなので金山を見学。

 

 

 

 

 

料理の美味しい「みなみ旅館」さんに宿泊。

 

 

 

さあ、レース当日。

 

 

 

とても走りやすいコースでした。

景色は海よりも田んぼの印象。

 

 

 

タイムは1時間33分4秒。

2024年9月時点でも、ジュリアンのハーフマラソン歴代2位の好記録です。

 

 

一緒に行ったズッキーさんも無事完走。

 

レース後は回転寿司の「まるいし」さん。

 

めちゃめちゃ美味かったです。

 

 

 

 

佐渡名物たらい舟を堪能。

 

 

北沢浮遊選鉱場を見物。

 

 

 

 

宿で夕食。日本酒を飲みまくりました。

 

翌朝。

image
 
image

 

佐渡トキ保護センターへ。

 

 

海。

 

酒蔵を見学。

 

 

とても素敵なカフェでランチのカレーと食後にチーズケーキとコーヒーでフィニッシュ。

 

 

 

 

 

また行きたいです。

 

ジュリアン